RG ドズル・ザビ専用ザクⅡ
⑩作品目。かなり期間が空きましたが
RGザクⅡを改造して
ドズル専用ザクを作製してみました。
全体像。今回のコンセプトは
ガンマカイベントの参加です。
故に塗装はすべてガンダムマーカー
エアブラシシステムにて行いました。
今回使用したマーカー。
メインをルミナスメタグリーン、サブで
色分けにガンダムメタグリーン。
メッキシルバーは大型ヒートホークと
腹部の一部に使用。フレームに関してはお気に入りのヘビーガンメタルです。写真には写ってませんが😅
あ、大型ヒートホークはMGのザクⅠラル仕様からの転用です。1/100ですが大型ということでピッタリではないでしょうか。
背部。ランドセルはメタリックブラック。設定とは少し違いますが動力パイプもメタリックブラックで塗装。
エングレービングは市販のエレガントシールを使用しました。なかなかの細かさで苦戦しました(笑)あと、頭部でも写ってますが粘着がそんなに強くないので浮いてくる…とはいえ接着剤を使う勇気がないっ(笑)
特徴的なブレードアンテナはエポパテで自作。またスパイクアーマーはビルダーズパーツにて追加し、手の甲部のスパイクは1/144のジャンクから加工。設定では3本ですが、なんか気に入らないので2本に変更(笑)
俯瞰ショット。この角度お気に入りです。ブレードアンテナ大きすぎかな?にわとりの様なデカさだな(笑)
デカールはエングレービングがあるので控えめに。リアリスティックシールも一部使用してます。
ブレードアンテナ作製。
手の甲のスパイク部分切り出し。
ノンサフということで下地処理を400から1000番までしっかり行いました。メタリックは傷が非常に目立ちますからね~
参加期限ギリギリでの投稿です。間に合ってよかった(笑)
最後までご覧頂きありがとうございました。
ガンダムマーカーオンリー塗装で完成ですっ
コメント
コメントする場合はログインください。
中将のなんか色々デカい感じが出て素敵です。
ガンマカメタリックの発色も良いですねッ!
ガンマカのメタリック色こんなに種類出てたんですね、、、😲
りきまるさん、コメント
ありがとーございますっ
ガンマカの発色、特にメタリックは虜になってしまいますょね(笑)
りきまるさんのアストレイも
いい色出てますね~
でもガンマカって色によって
ちゃんと霧状に出るときと出ないときがあるのがたまにキズ…😅
完成おめでとうございます!!
とても美しいです✨
コメントありがとーございますっ
アルコール系は塗膜は貧弱ですが
とてもキレイに塗れるのでやった甲斐がありました
エングレーブがキマッてますね。神々しさすら感じます。
コメント、ありがとーございますっ
あまりある評価のお言葉、とても励みになります
RGでドズルザク最高です\(^^)/
コメント、嬉しいですっ
閲覧頂きありがとーございます。
アラフィフ。ガンダムどハマり世代と言いましょうか、、、
この歳でガンプラ熱が再燃w
『いつか作ろう』を『今作ろう』に転換中~
地道にコツコツと製作していきたいと思います。
MG 百式改
⑨作品目。2022年トップバッターはMG百式改を作製しました…
MG ビルドストライクガンダム…
⑧作品目。MGビルドストライクガンダムフルパッケージを作製し…
MG RX-75ガンタンク
⑦作品目。MGガンタンクを作製しました。主役機のような派手さ…
HGサイコ・ガンダム
⑥作品目。HGサイコガンダムです。今回は箱絵のように三連拡散…