RGウイングガンダムゼロリベリオン

  • 3784
  • 0

久しぶりの投稿です。

ブラモ作りが再燃した時に購入した

今更ながらRGウイングガンダムゼロEWをリベリオン仕様に、

ずっと塗装したいと思い続けて約1年程放置、

いや寝かせていた物をようやく完成する事が出来ました。

以前の、赤エアリアルから、ガンプラ等は作っておりましたが

基本素組みや、部分塗装位で完全塗装は久々になりました。

使った塗料はターナーのアクリルガッシュで、初の筆塗り塗装を挑戦翼部分の色は設定より暗く塗装アクリルガッシュだけでは、塗った後カサカサし、傷が付きやすい気がしたので(全体的にマットな質感でいいかもしれないけど)仕上げには、トップコートを吹きました。

使った塗料は

ターナーのアクリルガッシュで、初の筆塗り塗装を挑戦

翼部分の色は設定より暗く塗装

アクリルガッシュだけでは、塗った後カサカサし、

傷が付きやすい気がしたので(全体的にマットな質感でいいかもしれないけど)

仕上げには、トップコートを吹きました。

ツインバスターライフルと言えばこの構えですがRGであっても構えるだけでもポージングに一苦労しました腕が抜けたり、手が外れたり、外れたり手を付けようと前腕部分を引っ張ってしまうと今度は前腕部分が抜けたりとなかなか大変でした。

ツインバスターライフルと言えばこの構えですが

RGであっても構えるだけでもポージングに一苦労しました

腕が抜けたり、手が外れたり、外れたり手を付けようと

前腕部分を引っ張ってしまうと今度は前腕部分が抜けたりと

なかなか大変でした。

遠目で見れば塗装した感じは違和感なく塗れたと思ったけどいざ拡大した写真を見ると、やはり筆むら等が気になります。これはこれで、味があると思えば良いと思う事にしました。新しい事に挑戦するのは、楽しいけど難しいと感じる初のアクリルガッシュ筆塗り塗装でした。

遠目で見れば塗装した感じは違和感なく塗れたと思ったけど

いざ拡大した写真を見ると、

やはり筆むら等が気になります。

これはこれで、味があると思えば良いと思う事にしました。

新しい事に挑戦するのは、楽しいけど難しいと感じる

初のアクリルガッシュ筆塗り塗装でした。

最初に、ランナー状態で全てのパーツを黒サフを吹き付け部位毎にパーツを分けその後、翼部分から順次塗装

最初に、ランナー状態で全てのパーツを黒サフを吹き付け

部位毎にパーツを分け

その後、翼部分から順次塗装

今回使用のターナーのアクリルガッシュをとりあえず掲載

今回使用のターナーのアクリルガッシュをとりあえず掲載

初のRGを初のアクリルガッシュで初の筆塗り塗装の初祭り!

コメント

7
ガンダムベース限定 ムーンガンダム(ロング・ライフル装備)

ガンダムベース限定 ムーンガンダム(ロング・ライフル装備)

年末年始に遊びに行った時に空き時間でどうにか行く事が出来たガ…

8
新年明けましておめでとうございました!

新年明けましておめでとうございました!

ようやく手に入れる事が出来たMGEXストライクフリーダムです…

8
カミキ双炎バーニングガンダム

カミキ双炎バーニングガンダム

カミキバーニングガンダム改めカミキ双炎バーニングガンダム 単…

6
フリーダムガンダムVer.2.0(シルバーコーティング)

フリーダムガンダムVer.2.0(シルバーコーティング)

特段塗装等せず素組みですが良かったら見て行って下さい尚、ゲー…