RGvガンダム[メタリックカラー]の制作記録

- 152
- 9
- 0
積みプラをくずそうと思いまして、ようやくRGvガンダムを製作します。まず足を作りました。
今回はメタリックカラー全塗装で行きます。主な使用カラーは、パールホワイト、ガンメタル、ディープメタリックブルー、メタリックレッド、パールイエロー、シャインシルバーです。缶スプレーです。シャインシルバーはガンダムマーカーです。
スミ入れは基本白パーツと黄色パーツのみ行います。エナメルのダークグレー・ブラウンを使います。本当は内部フレームもスミ入れしたいのですが、恐ろしく時間がかかりそうなので、断念します。次回の課題ですね。
最後までよろしくお願いします😸

- 120
- 8
- 0
RGvガンダムの脚ができました。
内部フレームのディテールがすごいですね。内部フレームの写真を撮ったんですが、間違えて消してしまいました😭
可動はすごいですね。こんなに曲がります。伊達じゃないですね😄

- 208
- 8
- 0
腰部もできました。後ろの部分もかっこいいです😄
腰部だけでこんなにいっぱいパーツがあります。すごいですね😅
このvガンダム、パーツは多いですが、とても組みやすいです。どんどんできあがっていくのが楽しいです🤩

- 128
- 11
- 0
RGvガンダムの続きです。胸部を作りました😄
左肩のセンサー部分は、新しい蛍光グリーンを使う予定なので、まだ付けていません。
後ろはこんな感じです。

- 168
- 10
- 0
RGvガンダムの腕の部分を作りました。
今回は内部フレームの写真も載せました。見ずらいですが。
残りは頭部・バックパック・武器・ファンネルですね。完成が近づいてきました😄

- 160
- 11
- 0
RGvガンダムのバックパックと武器・シールドを作りました。
塗装のときにシールドにゴミが付着して、何回もやり直しました。なんだ?この青いゴミはと思ったら、塗装のときにしている手袋に付いた青色の汚れが飛んで付着していました😅手袋が汚れたらすぐに交換しましょう(笑)

- 184
- 12
- 0
RGvガンダムの頭部ができました。
額のカメラはクリアーの蛍光グリーン、デュアルアイは明るめの蛍光グリーンで塗装しました。写真が見ずらいですが、UVライトで発光します。
もう少しイケメンに作りたかったんですが、まあまあかな😄

- 96
- 5
- 0
RGvガンダムのフィンファンネルを作りました。6本も作るので、疲れますね。
エナメル塗料のスミ入れもだんだん慣れてきたかな😄
次は地獄のデカール貼りです。

- 128
- 14
- 0
RGvガンダムの地獄のデカール貼りが終わりました。
思ったより時間がかかりませんでした。3時間くらいでできましたね😅昔、RGのガンダムMk-Ⅱのデカール貼りで4時間くらいかかりました。
最後はトップコートを吹いてついに完成です!🤩

- 136
- 11
- 0
RGvガンダム[メタリックカラー]の最終行程、トップコートです。
今回は水性の光沢トップコートを吹きます。水性のトップコートはもっぱらMr.プレミアムトップコートを使っています。
はてさてどんな仕上がりになることやら😌
完成したvガンダムは、完成作品に投稿します。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
小学生の頃に旧キットのガンプラで遊んでいました。40代でコロナ禍でガンプラ熱が再燃し、本格的にガンプラを作ろうと決意しました。出戻りアラフィフモデラーです。
完成した作品はヤフオクで売ったり、売らなかったりしています。
好きなシリーズはファーストガンダム、ゼータガンダム、ガンダムSEED等です。
設定からあまり離れ過ぎず、とにかくかっこいいガンプラ製作をめざしています。
よろしくお願いします。
ゲルググ(ユニコーンバージョン)
プレバン限定のゲルググ(ユニコーンバージョン)を作りました。…
ムラサメ改[ムウ・ラ・フラガ機]
HGムラサメ改をムウ・ラ・フラガ機で製作しました。ウイングに…
静岡の思い出ガンダム(SDマイフリ)
9月末に静岡県に旅行に行ってきました。静岡市にあるホビースク…
RGシナンジュ
久しぶりの投稿です。RGシナンジュ作りました。RGのため、製…