4年前にお台場へ行った際にセルフ土産として買い、組み立てました。
せっかくならという事での、初クリアカラーのキットです。
成形色の段階でもクリアの赤は濃淡の2色でしたが、より明確にする事を望んで濃い方のパーツには更にクリアレッドを重ねましたが、結果的に効果が薄かったのが残念ポイントでした。
その他、動力パイプやメガ粒子砲はゴールドを、内部フレームにはメタリックグレーを、スプレー塗装しました。
マーキングシールは90%くらいの貼り率です。
MG級のギミックや情報量で当時は話題になりましたが、今でも申し分ないレベルだと思ってます。
いずれ、MGサザビーも組み立てたいなと思ってます。
大型リアアーマー
バックパック
シールド側から
次はMGに挑戦
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
気が向いたら制作というマイペースな感じでやってます。
基本、スプレーでランナー塗装です。
艶消しオレンジなボール
スタンダードなシルバーグレーのボールより、08小隊序盤に登場…
スプレー缶塗装量産型ズゴック
夏という事で水泳部を。 HGUCナンバリング006の最初期キ…
キャンディチックなメタル調クシャトリヤ
大きなバインダーが、メタリックに仕上げたい気持ちを掻き立て、…
嵩張る赤い高機動型ザク
コロナ禍になる前に、1週間くらいかけて組んだ赤いザク。 関節…