今回はガンベで見つけたエコプラ、BB戦士サザビーを組みました!久しぶりにキャンディ塗装にしました。
そもそもコイツはプロポーションに一目惚れでした。ガンベのショーケースの中にあったBB戦士サザビーの、短足なのに力強い感じに惹かれて即買でした。お供にBB戦士ニューガンダムも買ったので、いつかそっちも仕上げられたらいいなぁ(他の積みが多すぎて全然そっちには行けなさそうですが汗)
そんな素敵プロポーションをさらに上げてみました!
スカートの中をチラリ。ジャンクの旧HGストライクルージュの太ももを使用して、横からボールジョイントを差し込めるようにして、膝での可動を可能にしました♪違和感がなくなるようにプラ版で膝横の模様を再現したのは大変でした(汗)
二の腕も延長しました。が、このポーズを撮ろうとしたら、ライフルが腕の黒い部分に当たって塗装はげました(泣)
コイツの難点は、首がほぼ可動しないことでした。理由は首の短さとファンネルラックが邪魔をすることです。なので、首を延長したおかげでこんなポーズも再現可能に!
さらに、バックパックとファンネルラックも延長することで、首の可動が大幅に改善されました!そして…
延長したことでファンネルラックの穴が使用せずにただ空いてるだけになってしまったので、プロペラントタンクを増設し、バーニアも追加。高機動型のイメージ(^ もともとプロペラントタンクは延長するつもりだったので、一石二鳥!ちなみに10本100円で売ってたボールペンを使っています。さらにちなみに、シールドのエンブレムは、付属のシールの金色部分のみ切り取ってしようしました。
バックから。プロペラントタンクがあるから、ハイニューガンダムチックに見えるのはご愛嬌ということで^^;
最後にモノアイとセンサーについて。蛍光グリーンはいつものことですが、ある方がその上にレジンを乗せているのを見て真似してみました。そして硬化させるためにuvライトを当てるとめちゃ光る!今まで蛍光塗料大して光らんな、と思っていたので驚いてました(笑)
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
uvライト当てると画面がすんげぇ青い(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
FREEDOMを観て、子供の頃以来のガンプラ作りを再開!SEED系を中心に色々と手を加えていこうと模索中です(^^)
普通のジム。
今回は、「 これがしっかり作れたら脱初心者」とか言われている…
イモータルジャスティスガンダム(シン・アスカ専用機)
ついに完成しました!イモータルジャスティスです。デスティニー…
ガンキャノン108
第8作目はHGUCガンキャノンです。先日、カイさんのカッコよ…
HG シャア専用ズゴック
エアブラシ制作の第7弾、シャア専用ズゴックです。ファーストの…