RGデスティニーインパルスガンダムを全塗装しました。
今回、外装のホワイト色を、艶消しパール塗装することに挑戦しました。
遠目から全体像。
キットの良さに助けられて格好よく見えているとは思います。
このキットは本当に格好良いので、パチ組の方が塗装後よりも良かったかも…。
と言うのも、パープルの色味(赤系、青系)に差が出過ぎてしまいました。。試し吹きの際はいい感じだったのですが、いまいちコレジャナイ感が(*_*
写真では艶消しパール感があまり伝わりませんが、実物ではもう少しパール感が強めに出ていて丁度良い感じに塗装できたと思います。
コメント
コメントする場合はログインください。
中学生ぶりにガンプラを作ったらどっぷり沼にハマった30代サラリーマン 初心者モデラーです。
塗装はガンダムマーカー中心です。よろしくお願いします。
HG ガンダムキャリバーン ディテールアップ&全塗装
ガンダムキャリバーンをディテールアップ&全塗装しまし…
HG ガンダムシュバルゼッテ ミキシング改造
ミキシングに初挑戦しました。 ダリルバルデとのミキシングをし…
バルギル
ディテールアップ・全塗装です。 ガンスタで見つけた格好良い作…
ガンダムデュナメス スプリッター迷彩風
MGガンダムデュナメスをガンダムマーカー手塗りでスプリッター…