RGジオング永遠に未完

  • 6504
  • 4

筆塗りで制作してますが欲が出て塗ってバラしてまた塗ってと永遠に完成しません。未完のジオングにふさわしい制作ペースですw

RGジオングといえばやはりスカート内のおびただしい数のバニア類ですよね。RG出るまでジオングが格好いいと思ったことなかったのに。この稼働範囲から生まれるポージングはたまらないものがありますね。

RGジオングといえばやはりスカート内のおびただしい数のバニア類ですよね。RG出るまでジオングが格好いいと思ったことなかったのに。この稼働範囲から生まれるポージングはたまらないものがありますね。

基本、ワタシは黄色は金、赤はメタリックレッドに塗装します。バニアはシルバーの上からクリアブルーですがエアブラシより筆塗りでムラムラにするほうが重厚感でる感じがします。

基本、ワタシは黄色は金、赤はメタリックレッドに塗装します。バニアはシルバーの上からクリアブルーですがエアブラシより筆塗りでムラムラにするほうが重厚感でる感じがします。

グレーと青い部分は未塗装ですが筆塗りでつや消しにしてます。アーマーの裏は黒鉄ですがシルバーのほうが良かったと思いまたバラすかも

グレーと青い部分は未塗装ですが筆塗りでつや消しにしてます。アーマーの裏は黒鉄ですがシルバーのほうが良かったと思いまたバラすかも

サクッと組んで軽い部分塗装でもRGはカッコイイから!と、このあたりは思ってましたわ。

サクッと組んで軽い部分塗装でもRGはカッコイイから!と、このあたりは思ってましたわ。

この辺りから引くに引けない塗装沼にはまり

この辺りから引くに引けない塗装沼にはまり

キリがなくなってきましたが頑張って塗り分けしてます。

キリがなくなってきましたが頑張って塗り分けしてます。

とりあえず着地出来る所を探して何とか。組んで全体を見たらまた気になってバラすの繰り返し。非効率なのはわかっているけど楽しくもあります。

とりあえず着地出来る所を探して何とか。組んで全体を見たらまた気になってバラすの繰り返し。非効率なのはわかっているけど楽しくもあります。

コメント

  1. 自分もどちらかというと、一段階完成したと思ってもそこから気になるところチマチマいじってしまうタイプです笑

    • @capdosyo 2か月前

      こだわり過ぎると何時までも完成しないので着地点は設けますがまた離陸してしまいますよねw

  2. 素晴らしい完成度です!(((o(*゚▽゚*)o

5
ファラクト 簡易フィニッシュ

ファラクト 簡易フィニッシュ

仕事が多忙でなかなかガンプラ製作にも戻れなかったのですがなん…

4
片手間制作シリーズ デスサイズ

片手間制作シリーズ デスサイズ

いつもの片手間シリーズです。背後の酒が片手間感を強く出てます…

3
片手間制作シリーズ ガンダムヘビーアームズ

片手間制作シリーズ ガンダムヘビーアームズ

何時もの片手間シリーズなんですが今回は白以外は塗装してます。…

6
ガンマカ クスィーガンダム

ガンマカ クスィーガンダム

ペーネロペーに引き継ぎガンマカエアブラシです。フレーム等はア…