RG ディスティニーガンダム

  • 4392
  • 0
  • 0

RGのディステニィガンダムです。顔がなんとなく大きくてバランスが悪いかなぁと思っていました。

そこで、ジャンクパーツとなってしまっていたHGのディスティニーガンダムの顔を付けてみました。同じ1/144スケールですし、全然問題なく装着

そこで、ジャンクパーツとなってしまっていたHGのディスティニーガンダムの顔を付けてみました。同じ1/144スケールですし、全然問題なく装着

その他のスタイルは全く手は付けていません。掌部ビーム砲のエフェクトパーツが取り付けられるように、穴を開けてはいます。

その他のスタイルは全く手は付けていません。掌部ビーム砲のエフェクトパーツが取り付けられるように、穴を開けてはいます。

可動域は良いのですが、ポージング取るたびにあちこちパーツのポロリが多くて...

可動域は良いのですが、ポージング取るたびにあちこちパーツのポロリが多くて...

途中アクションベースから100均のスタンドに切り替えたところうまくいったみたいです。

途中アクションベースから100均のスタンドに切り替えたところうまくいったみたいです。

まあ武装が多い機体ですね。本編でももっと活躍しても良かったんじゃ無いですかね。

まあ武装が多い機体ですね。本編でももっと活躍しても良かったんじゃ無いですかね。

こちらはヘッドパーツはHG

こちらはヘッドパーツはHG

こちらはRG

こちらはRG

こちらはHGのヘッド

こちらはHGのヘッド

RGのヘッド。微妙な違いですがHGの方が小顔。

RGのヘッド。微妙な違いですがHGの方が小顔。

作成については、前作からの引き続きでリアルスティックデカールの段差を目立たなくする方法を試しています。

作成については、前作からの引き続きでリアルスティックデカールの段差を目立たなくする方法を試しています。

今回はデカールを貼った後でクリアを3層程重ね塗り。水研ぎ後にリアルタッチマーカーのグレー3で墨入れとウエザリング。シルバーでドライブラシ。

今回はデカールを貼った後でクリアを3層程重ね塗り。水研ぎ後にリアルタッチマーカーのグレー3で墨入れとウエザリング。シルバーでドライブラシ。

最後に無光沢トップコートで保護しています。

最後に無光沢トップコートで保護しています。

ガンダムSEEDの映画も楽しみですが、中3の長男が一緒に見に行ってくれるかは微妙なお年頃みたいです。最後までお付き合いありがとうございます。

ガンダムSEEDの映画も楽しみですが、中3の長男が一緒に見に行ってくれるかは微妙なお年頃みたいです。

最後までお付き合いありがとうございます。

RGディスティニーガンダム

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
HGガンダムエアリアル改修型

HGガンダムエアリアル改修型

今更感たっぷりなんですが、エアリアル改修型を作成してみました…

16
HG ブラックナイトコードジバ ×ストライクフリーダム

HG ブラックナイトコードジバ ×ストライクフリーダム

劇場版ガンダムseedの水転写デカールが発売日にゲットできた…

13
HG サバーニャ 最終決戦使用

HG サバーニャ 最終決戦使用

ハルートと同時期に作成していました。こちらもお付きあい頂けれ…

12
HG ハルート 最終決戦使用

HG ハルート 最終決戦使用

ハルート最終決戦使用が素組のままで寝かせたままでした。