RG RX−78ガンダムVer2.0

  • 3008
  • 2
  • 0

機動戦士ガンダムから、RGガンダムVer2.0。

メインカメラはリアリスティックデカール使いました。やはりガンダムの目は光ってて欲しい派です。ただし「グポン」、テメェは駄目だ。話題の頭部バルカンは、あまり気にならなかったのでそのままに。

フレームから組み、そこから外装パーツを取り付けたのですが、正にガンダムというメカを組み上げているような感覚でした。しかも1/144スケールなのに密度感があり、動かしてもポーズが自然に決まる。

組んで良し、見た目良し、動かして良しと、これほどまでに満足を感じたキットはなかったくらいです。

ガンダムといえばこのポーズ?ガッツリ肩が入ったポーズがとれます。

ガンダムといえばこのポーズ?ガッツリ肩が入ったポーズがとれます。

ビームライフル両手持ち。すごく自然な構え方が出来ます。

ビームライフル両手持ち。すごく自然な構え方が出来ます。

試しにビームサーベルパーツを差し込んでみたら、あら不思議、ビームライフルエフェクトになりました。白い悪魔がやって来る、と。

試しにビームサーベルパーツを差し込んでみたら、あら不思議、ビームライフルエフェクトになりました。白い悪魔がやって来る、と。

ハイパーバズーカ。オリジンガンダムのパケ絵意識してます。

ハイパーバズーカ。オリジンガンダムのパケ絵意識してます。

ビームサーベル両手持ち。こんなポーズもしっくりきます。

ビームサーベル両手持ち。こんなポーズもしっくりきます。

シールドを構えて。

シールドを構えて。

ラストシューティング。ここまで再現できるとは···

ラストシューティング。ここまで再現できるとは···

コアファイター。コレを内蔵しているキットは初めて組んだかも。

コアファイター。コレを内蔵しているキットは初めて組んだかも。

フレームのみ。この状態でもカッコ良い。

フレームのみ。この状態でもカッコ良い。

ボックスとランナー。フレームのパーツ数が多いのですが、全体としてはそれほどでもありません。

ボックスとランナー。フレームのパーツ数が多いのですが、全体としてはそれほどでもありません。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. なべ 12か月前

    ポージングにセンスを感じます😳👍

7
HGACマグアナック

HGACマグアナック

新機動戦記ガンダムWから、HGACマグアナック。狂気の36体…

9
RGウイングガンダム

RGウイングガンダム

新機動戦記ガンダムWから、RGウイングガンダム。HGも組んで…

2
出撃Gチーム

出撃Gチーム

新機動戦記ガンダムWから、後期ガンダム5機を組み終えたので、…

6
HGACウイングガンダムゼロ

HGACウイングガンダムゼロ

過去作ですが、新機動戦記ガンダムWから、HGACウイングガン…