ガンダムは整備中

  • 1552
  • 0
  • 0

RGガンダムver.2.0の完成まで、残すところAパーツとBパーツのドッキングのみとなりました。

完成記念にと、成型色のまま放置していたver.1.0付属のアムロを塗装することにしました。

ありあわせの塗料と、毛先がほつれ始めた面相筆でチャレンジです🫡

確かに小さいんですけど、それだけに端折れる部分もあるので、思ったより塗りやすかったです。塗るというより、色を置いていく感じでした。赤いラインはリアルタッチレッド1の細いほうのペン先で書きました。ほかにもRG付属のフィギュアが数体あるので、またチャレンジしたいですね。

確かに小さいんですけど、それだけに端折れる部分もあるので、思ったより塗りやすかったです。

塗るというより、色を置いていく感じでした。

赤いラインはリアルタッチレッド1の細いほうのペン先で書きました。

ほかにもRG付属のフィギュアが数体あるので、またチャレンジしたいですね。

アニメカラーが2.0、リアルタイプカラーが1.0のコアブロックです。2.0は塗装が非推奨なんじゃないかと思えるくらいにクリアランスがギリギリです。あらかじめ塗膜の分をヤスっておくような器用なことはできませんし、面倒です😓

アニメカラーが2.0、リアルタイプカラーが1.0のコアブロックです。

2.0は塗装が非推奨なんじゃないかと思えるくらいにクリアランスがギリギリです。

あらかじめ塗膜の分をヤスっておくような器用なことはできませんし、面倒です😓

ガンダム本体です。一般的にはこれで完成と呼びますね😓RGやリバイブHGに対応するGパーツが欲しくなります。既存のHG版Gアーマーにアタッチメントの新規パーツやリアリスティックデカール(水転写でも可)を付けて商品化して欲しいです。

ガンダム本体です。

一般的にはこれで完成と呼びますね😓

RGやリバイブHGに対応するGパーツが欲しくなります。

既存のHG版Gアーマーにアタッチメントの新規パーツやリアリスティックデカール(水転写でも可)を付けて商品化して欲しいです。

今日いちばん頑張りました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
νガンダムはHGも伊達じゃない

νガンダムはHGも伊達じゃない

みんな大好き「逆襲のシャア」からHGνガンダムです。 3年近…

9
完成お疲れ様、とガンダムが言っている…はず

完成お疲れ様、とガンダムが言っている…はず

パーツの細かさと塗装箇所の多さに目まいがして、パーツカットだ…

8
はじめてのニュー

はじめてのニュー

ヤマダ電機で売れ残っていたHGUCのHi-νガンダムを買って…

9
作ったバイクで走り出す〜♫

作ったバイクで走り出す〜♫

かねてからプルツーをバイクに乗せたいと思い、店頭でタミヤやア…