RGクロスボーンガンダムX1をX0に改造して見た

  • 7603
  • 0
  • 4

RGクロスボーンガンダムX1を改造してクロスボーンガンダムX-0ゴーストを簡単お手軽改造で作ってみました

武装のバタフライバスターは3Dプリンターにて制作
銃口部分は3ミリのプラ棒を使用しています
武装のバタフライバスターは3Dプリンターにて制作
銃口部分は3ミリのプラ棒を使用しています
バタフライバスターの各モードは固定で2つずつ用意
ソードモードの特徴的な刃の部分はUVレジンでスクラッチしました
バタフライバスターの各モードは固定で2つずつ用意
ソードモードの特徴的な刃の部分はUVレジンでスクラッチしました
X1とX0で大きく違う胸部周り
スカルハートはコトブキヤのエングレービングをのドクロを加工して再現
ダクト部分はプラ板を使用
頭部アンテナは塗装で再現しました
X1とX0で大きく違う胸部周り
スカルハートはコトブキヤのエングレービングをのドクロを加工して再現
ダクト部分はプラ板を使用
頭部アンテナは塗装で再現しました
ABCマントは特に加工はせずウォッシングのみで仕上げてあります
ABCマントは特に加工はせずウォッシングのみで仕上げてあります
RGクロスボーンの可動が非常に優秀なので二丁こだわって用意した甲斐がありました
RGクロスボーンの可動が非常に優秀なので二丁こだわって用意した甲斐がありました
コミックの表紙のポーズも無理なく再現
コミックの表紙のポーズも無理なく再現
RGクロスボーンガンダムX1をX0に改造して見た–8枚目/制作者:アイザック
胸部のスカルハート
画像右上が加工前になります
胸部のスカルハート
画像右上が加工前になります
胸部ダクトは簡単に刻んだものを貼り付けてました
胸部ダクトは簡単に刻んだものを貼り付けてました
バタフライバスターのスタティックディスプレイ
右端のはサーベル刃のモックになります
バタフライバスターのスタティックディスプレイ
右端のはサーベル刃のモックになります
一本目のUVレジンサーベル刃
取り付け部に軸を打つと目立つので軸込みで作成
おかげでサーベル刃がクッキリです
一本目のUVレジンサーベル刃
取り付け部に軸を打つと目立つので軸込みで作成
おかげでサーベル刃がクッキリです
気泡埋め前のサーベル刃比較
RGビームザンバーを比べても引けを取らないサイズにしました
気泡埋め前のサーベル刃比較
RGビームザンバーを比べても引けを取らないサイズにしました
最初期の可変機構を再現したバタフライバスター
形状が崩れるのと部品数が多くなったため今回は各モード固定にしました
最初期の可変機構を再現したバタフライバスター
形状が崩れるのと部品数が多くなったため今回は各モード固定にしました

RGクロスボーンX1をお手軽改造でX0にしました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

11
ペイルライダー・ガーディアン

ペイルライダー・ガーディアン

守護者の異名を持つ防御特化型ペイルライダー

12
ガンダムAGE-2 コールブランド

ガンダムAGE-2 コールブランド

空戦特化型AGE-2 コールサインはコールブランド

8
HGザクアメイジング(リバイブ)

HGザクアメイジング(リバイブ)

HGリバイブザクとアメイジングブースター他を混ぜました

11
スーパークランシェカスタム

スーパークランシェカスタム

HGクランシェカスタムにちょい足し改造した スーパークランシ…