RG トールギス 部分塗装
ウイングコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
ご覧いただき有難うございますヾ(*´∀`*)ノ
前回に引き続き塗装環境復活までに作っているガンプラの一体、今回は「RGトールギス」になります。
今回はウイングガンダムとは異なりちょっとした部分を筆塗し、それ以外はいつものゲート処理と墨入れ、付属のシールの貼り付けを実施しています。流石に学習してRGの細かな部品を落としたり飛ばして無くさないように奥行の有るプラスチックボックスを買ってその中に手を突っ込んでデート処理を行うようにしましたヾ(*´∀`*)ノ
そのおかげで部品を落として探し廻る手間が全く無くなりましたヾ(*´∀`*)ノ(ゲート処理の時間は少し増えましたが部品をパーツ隠しに持っていかれるよりマシかな~)
以前、エンドレスワルツ版MGトールギスを作った事が有りますが、RGのギミックはMG版より優れているように思います。バーニアユニットの開閉機構は左右の開閉のみではなく下部が上下に開閉しますし、ドーバーガンのグリップ部分も横にせり出してあまり無理せず握りやすいようになってます。1/144スケールでこれだけギミックを入れ込むも凄いですね~ヾ(*´∀`*)ノ
RGでは難しい話かもしれませんが組みあがった時にもう少し頑丈に仕上がってくれると嬉しいですね(zaku-kao4)
今回もご覧いただき有難うございます!
塗装環境が今週末には復活しそうなので次回はクシャを公開できたらと考えております。(zaku-kao8)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
トールギス良いですね👍✴️
カッコ良いです🤩ディテールも上げてあり、デカールもうるさく無く、良い加減に貼ってあって、凄く良かったです🤩🥰👍
与一さんコメント有難う御座いますヽ(´▽`)/
ウイング系の中では好きな機体で褒めて頂けて嬉しいです(zaku-kao2)
トールギス大好きですから🥰👍
ゆるくプラモデル作成を行っていますヾ(*´∀`*)ノ
気軽にコメント等頂けると喜びます。
RG Wガンダム 素組
ご覧いただき有難うございますヾ(*´∀`*)ノ クシャトリア…
HG F91 素組
ご覧いただき有難うございます! 今回は製作中クシャトリヤの息…
HG ホビー・ハイザック(A.O.Z RE-BOOT)ヤスリ…
ご覧いただき有難うございますヾ(*´∀`*)ノ 今回はHGホ…
HG ガンキャノン 無塗装 ヤスリがけのみ
ご覧いただき有難うございます!ヾ(*´∀`*)ノ 今回はHG…