メッキ塗装 失敗…けど、なんかいい感じ。

  • 896
  • 0
  • 0

マイティーストライクの次に制作した RG 1/144 RX-93ff νガンダムです。これは塗装失敗してますが、いい感じになった作品です。

下記文章は失敗した内容を時系列にし、トミアルさんに問い合わせた時の内容と返答です。メッキ調塗装挑戦される方は参考にしてみてください。

*問い合わせた内容(時系列)

下地 アンダーブラックⅡ

ボーンアルム(ドバッと塗ったため失敗)*1週間程放置

塗装を剥がずにアンダーブラックⅡ 塗り直し

24時間乾燥(暖房が効いた部屋)

ボーンアルムを塗装(メッキ調塗装フローに基づき塗装)*2回重ね塗り

鏡面にならなかったため、2時間程乾燥し、ボーンミラーⅡを吹いたところ、銀メッキ色にならずにボーンミラーⅡの瓶の中身の色がそのまま鏡面になった感じになりました。

*は自分の質問、Aはトミアルさんからの返答です。

*やはり、メッキ調を失敗したら1度剥がすべきでしょうか?
A メッキ層は溶剤が抜けると超微粒のメタルがのっているだけの状態となりますので
 拭き取ってからアンダーブラック再塗装が良いかと思われます

*2度目のボーンアルムを塗った時鏡面にならなかったのは乾燥時間が短いからでしょうか?それとも、塗装を剥がずに塗ったためでしょうか?
A アンダーブラック間に定着していない金属膜を挟んだ為上層のアンダーブラックがしっかり乾けない状態であると
 思われます

*ボーンアルムの上にボーンミラーⅡを塗装したら同じ銀色になるかと思い、塗装しました。種類の違うメッキ調を塗るのは禁忌でしょうか?
A あまり推奨はできませんができない事とありません下地となる側の溶剤が完全に飛び切る前であれば
 可能ではあります但し色味的にクローム>アルム>ミラーの順で強い側に色味が引っ張られると思われます

以上宜しくお願いします
 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

1
初めてのメッキ塗装

初めてのメッキ塗装

初めてのメッキ塗装を施したマイティーストライクです。メッキな…

3
真武者頑駄無 戦国の陣 黒衣大鎧

真武者頑駄無 戦国の陣 黒衣大鎧

以前匿名で投稿したものを再投稿します。 真武者頑駄無 戦国の…