皆さん、お久しぶりですガンダムベースの東西決戦コンテスト前半戦に続いて、後半戦のベース福岡への出品作品です。
レギュレーションの関係上。ベースでの展示終了後に公開可能だったので、秋には完成してましたが今頃公開です💦また、プライベートがバタバタしてる為回収&投稿も遅れました⋯
ビルダーズノートさんにも同じの上げてます。
同時投稿のウイングゼロが予定より早く終わって、もう1個制作しました。
RGの内部フレームを活かすため、ベース福岡の外装をパージしたMGEXストフリの作例を参考に半分外装パージさせて見ました。
左半身。内部フレームを活かして針金で外装をパージさせました。
右半身。こちらは外装装着した状態で左半身との比較出来る感じにしました。
上部アップ。頭部の展開させるスペースが少なく、違和感なく針金を通して展開させるのが手こずりました。
上部アップ その2
左半身アップ
左半身アップ その2
上部から
左半身側。
右半身側
後ろ
後ろ その2
土台。ミラーシートを貼って脚部スカート内バーニアがよく見えるようにしました。
ただ、展示では上に置いてあってほとんど意味なかったです💦
ガンダムベース福岡で展示した時の写真。
ガンダムベース福岡で展示した時の写真。
隣のMGウイングゼロKaも私の作品です。
配置変更で一時的に告知POPを私の作品が両脇固める状態に💦思わず笑いました⋯
本命はMGウイングゼロでRGジオングは時間が余ったおまけで制作したのですが、普段は全塗装作品はめちゃくちゃ遅くて1~2ヶ月掛かるのに、怖いくらい順調に作業進んで、約半月で歴代最速ペースで完成してしまいました💦
しかも周りからはジオングの方が好評で、複雑な気持ちになりました⋯
もう一個の作品、MGウイングゼロKaも同時に投稿しているので良かったら見てくださいい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
福岡のベースで実際に見させていただきました!
発想の素晴らしさと、作品の綺麗さに見惚れてしまいました✨
めっちゃカッコよかったです👍
コメントありがとうございます。
皆さんからカッコイイって言われて嬉しいです。昔から見てた某ガンプラ系YouTuberからも動画内でコメント貰って舞い上がってましたwww
コメ失礼します
RGの内部構造を魅せるアイデアが素晴らしい作品ですね!
コメントありがとうございます。
ベース福岡のパーツ展開状態のMGEXストフリの作例見てこういうの作ってみたいからこんな感じになりましたwww
ハーフカット🤩 めちゃかっこいい😆
展示の仕方、ガンプラの見せ方も素晴らしい😆
これからもガンプラ楽しみましょう👍
コメントありがとうございます。
楽しみたいですが、今年はプライベートがバタバタ中でまともに作れないかも・・・。゚(゚´ω`゚)゚。
時間がある時に、またの投稿、お待ちしております😁👍
はいw今は亀速度ですがMGシナンジュ製作中です💦
福岡在住のへっぽこモデラーです💦
拙い出来ですが、いいね貰えたら嬉しいです。また、今後の参考にどんどんご意見も待ってます♪
MG WING GUNDAM ZERO EW"Ver.Ka"
皆さん、お久しぶりです。 ガンダムベースの東西決戦コンテスト…
HG gMS-Ω GQuuuuuuX
いま話題のジークアクス、初日に頑張って入手しました。 主題歌…
メカニカルバストDX ユニコーンガンダム三号機 フェネクス胸…
たぶん今年最後の製作物、メカニカルバストDX ユニコーンガン…
FFνガンダムHWS VS FFサザビーRL装備
職場の文化祭イベントの展示で何か出すことなって、去年投稿した…