RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 G3

  • 416
  • 0
  • 0

このキットは素晴らしいの一言ですね。1/144スケールとは思えない完成度です!ただ、パーツの細かさに目がついていかないのも事実(笑)でも、完成した時の満足感は他のグレードには比べようがなく高いです。G3カラーに塗り分けました!

内部フレームは、ほぼ無塗装です。構造が細かいため、塗装すると可動がしにくくなることもあると考えました。

内部フレームは、ほぼ無塗装です。構造が細かいため、塗装すると可動がしにくくなることもあると考えました。

左側がダミーのコアブロックです。コアブロックを本体に収納すると、コアファイター単独で飾れないので発泡スチロールを削り出して水性塗料で塗りました。それだけでは、脆いので表面に透明レジンを2度塗りしました。プラスチックキットの強度が出て良いダミーのコアブロックになりました。👍

左側がダミーのコアブロックです。コアブロックを本体に収納すると、コアファイター単独で飾れないので発泡スチロールを削り出して水性塗料で塗りました。それだけでは、脆いので表面に透明レジンを2度塗りしました。プラスチックキットの強度が出て良いダミーのコアブロックになりました。👍

それにしても、小さいコアファイターです。親指の先の大きさしかありませんが、良くできています。

それにしても、小さいコアファイターです。親指の先の大きさしかありませんが、良くできています。

外装パーツはG3ガンダムで塗り分けました!今まで、トリコロールカラーを沢山作ってきたからです。それにこの色は貫禄があるので好みです。 

外装パーツはG3ガンダムで塗り分けました!今まで、トリコロールカラーを沢山作ってきたからです。それにこの色は貫禄があるので好みです。 

ダミーのコアブロックを入れた本体とコアファイターです!これで両方飾れます😄折角だから両方飾りたいですよね。

ダミーのコアブロックを入れた本体とコアファイターです!これで両方飾れます😄

折角だから両方飾りたいですよね。

武器類です。ビームライフルとバズーカは内部パーツに赤色を付けました。これがまた良い感じです。

武器類です。ビームライフルとバズーカは内部パーツに赤色を付けました。これがまた良い感じです。

腹部のV字マークはG3には向かない気がしたので削って溝も消しました。

腹部のV字マークはG3には向かない気がしたので削って溝も消しました。

背面から。ご覧いただきありがとうございました!

背面から。ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
高機動型ザク ジョニーライデン仕様

高機動型ザク ジョニーライデン仕様

ファーストガンダムには見られませんでしたが、高機動型のザクは…

5
ガンダム エントリーグレード

ガンダム エントリーグレード

発売当時は衝撃を受けた武器無し、袋入りガンダムです。なんだか…

5
HG 量産型ザク リバイバル版

HG 量産型ザク リバイバル版

リバイバル版の量産型ザクです。ザクのカラーはこれですよね。や…

5
HG シャア専用ザク リバイバル版

HG シャア専用ザク リバイバル版

HGはリバイバル版が多数出ていますよね。なので、シャア専用ザ…