ご無沙汰しております。
塗装環境が整ってきたのでラッカー塗料に手を出し始めました。
エールストライクガンダムを好みのカラーで塗装しました。
設定は特にありませんが、ストライクルージュのフェイズシフト装甲試験の電圧調整中のバージョンということでよろしくお願いします。
元が白のパーツサフ無しでそれ以外はグレーサフです。
初期のRGということでアドバンスドフレーム部分ががっつり出ているのでここは塗装せずにトップコートのみです。
改造個所は関節強化とフロントアーマー及び太もも前面にスジボリを少し追加したくらいです。
使用したのは主にガイアノーツ(細部は水性ホビーカラー)。
白:ピュアホワイト+ビリジアングリーン微量
黒:ニュートラルグレーⅤ
紫:ダークバイオレット
ピンクっぽいとこ:マゼンタ+白微量
濃い赤:ピンクっぽいとこにクリアブラウンを重ね塗り
シール以外の金:ゴールド(水性ホビーカラー)
センサー類:クリアグリーン(水性ホビーカラー)
肉眼だとビリジアングリーン混ぜただろうかと思うくらい白でしたが、私のモニター環境だとちょっと緑がかって見えます(プラシーボ効果)。
小ネタ
ストライクルージュの起動試験中にフェイズシフト装甲の電圧調整をミスしていることに気づかなかったが、深刻なエラーを起こさなかったため、ヨシ!と判断した仕事猫。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
20年ぶりくらいにガンプラ作成に復帰しました。
素組勢でしたがエアブラシ購入を機に色々と挑戦をしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
[HG]ザウォートF
ザウォートヘビィを手に入れられなかった腹いせに手に入りやすい…
[HG]グフ(リバイブ版)
HGUCリバイバル版のグフです。素のままでもカッコよかったの…
[HG]ゲルググアーチャー
明けましておめでとうございます。年末年始に作成していたものが…
[HG]ガンダムキャリバーン2号機
黒いガンダム(キャリバーン)ティターンズカラーと見せかけてつ…