RG FA-93HWS-UC 強化型νガンダムHWS UCリファイン

  • 360
  • 15
  • 2

型式 FA-93HWS-UC

強化型νガンダムHWS UCリファイン 

前回投稿した強化型νガンダムDFF装備型のHWS化が完了しました😄。

設定としては、UC計画の技術を流用してνガンダムHWSをリファインした機体です😆、いつもの通り後付け設定完了。

モリスキー症候群発症者としてはDFFと並んでHWSは外せません😆。

本家とはちょっと違いますが、シルエット的には良く出来たかと😁。

本家とはちょっと違いますが、シルエット的には良く出来たかと😁。

作成した装備一式HWS装甲(バックパック増設)フィンファンネル×12ロング・レンジ・フィン・ファンネルビームライフルビームマグナム(シールド装備型)アームドアーマーde(ビームガトリング装備型)これらの装備を盛っていきます😁。

作成した装備一式

HWS装甲(バックパック増設)

フィンファンネル×12

ロング・レンジ・フィン・ファンネル

ビームライフル

ビームマグナム(シールド装備型)

アームドアーマーde(ビームガトリング装備型)

これらの装備を盛っていきます😁。

HWS装甲を付けた状態今回のコンセプトは、「全部盛り」と「フルアーマー感を消す」です😄。もともとHWSを装備する前提の細身のRGνガンダムですが流石にHWSを着けるとゴツくなります。 そのゴツさを消すために色々考えました🤔。HWSを装備すると白1色でゴツく見える(白は膨張色で大きく見える)。←白を減らすためにカラーリングを変更。肩装甲が小さく胸部アーマーに負けている。←肩装甲をHi-νのモノに換装、展開状態で大きく見せる。肩部ミサイルランチャーも撤去しようと思ったのですが、無くなるとHWSじゃなくなる気がするので残す事にしました😅。 

HWS装甲を付けた状態

今回のコンセプトは、「全部盛り」と「フルアーマー感を消す」です😄。もともとHWSを装備する前提の細身のRGνガンダムですが流石にHWSを着けるとゴツくなります。 そのゴツさを消すために色々考えました🤔。

HWSを装備すると白1色でゴツく見える(白は膨張色で大きく見える)。←白を減らすためにカラーリングを変更。

肩装甲が小さく胸部アーマーに負けている。←肩装甲をHi-νのモノに換装、展開状態で大きく見せる。

肩部ミサイルランチャーも撤去しようと思ったのですが、無くなるとHWSじゃなくなる気がするので残す事にしました😅。

 

背面スタビライザーもHi-νのモノに換装。

背面

スタビライザーもHi-νのモノに換装。

肩部を換装した事もあり、カラーリングもHi-νに寄せました😁。フロントアーマーも福岡カラーぽいマーキングを入れました。マスキングしてのスプレー塗装、マスキングしての筆塗り塗装の併用。

肩部を換装した事もあり、カラーリングもHi-νに寄せました😁。フロントアーマーも福岡カラーぽいマーキングを入れました。

マスキングしてのスプレー塗装、マスキングしての筆塗り塗装の併用。

脚部スラスターは、 RG Ζガンダムのモノを使用、小さい気もしますが脚部がHi-νのモノなのでゴツさを消すと言う意味ではバランスがとれている気がします😄。

脚部スラスターは、 RG Ζガンダムのモノを使用、小さい気もしますが脚部がHi-νのモノなのでゴツさを消すと言う意味ではバランスがとれている気がします😄。

バックパック、肩部、脚部のスラスターを強化する事でアーマーや山盛りの武装を装備しても機動力が落ちません、たぶん😅。ネオジム磁石で取り付けなので取り外し可能。

バックパック、肩部、脚部のスラスターを強化する事でアーマーや山盛りの武装を装備しても機動力が落ちません、たぶん😅。

ネオジム磁石で取り付けなので取り外し可能。

非ニュータイプ仕様(フルアーマーνガンダム)ロング・レンジ・フィン・ファンネルは、ビーム砲のイメージですね😆。

非ニュータイプ仕様(フルアーマーνガンダム)

ロング・レンジ・フィン・ファンネルは、ビーム砲のイメージですね😆。

ビームライフルは、迷走しました。ビームマグナム→ロング・レンジ・フィン・ファンネル→魔法の箒→ダブルビームライフル(サンボル)→ビームマグナム1周しました😅。結局ビームマグナムにフルアーマーガンダムぽく、ショートシールドを付ける事で落ち着きました。ユニコーンのシールドの下半分にファンネルのパーツで作成してます。シールド裏には、ビームマグナムの予備マガジンを取り付け😁。

ビームライフルは、迷走しました。

ビームマグナム→ロング・レンジ・フィン・ファンネル→魔法の箒→ダブルビームライフル(サンボル)→ビームマグナム

1周しました😅。結局ビームマグナムにフルアーマーガンダムぽく、ショートシールドを付ける事で落ち着きました。

ユニコーンのシールドの下半分にファンネルのパーツで作成してます。シールド裏には、ビームマグナムの予備マガジンを取り付け😁。

フル装備(ニュータイプ仕様)フィンファンネル12機、ロング・レンジ・フィン・ファンネル、アームドアーマーde装備。アームドアーマーdeは、ハイメガシールドぽく塗り分けました。

フル装備(ニュータイプ仕様)

フィンファンネル12機、ロング・レンジ・フィン・ファンネル、アームドアーマーde装備。

アームドアーマーdeは、ハイメガシールドぽく塗り分けました。

別角度

別角度

背面、DFF装備より更にモリモリ😆。

背面、DFF装備より更にモリモリ😆。

隠し腕も1本だけですが作成しました。ネオジム磁石でアーマー裏に付けてます😄、格納は無理。

隠し腕も1本だけですが作成しました。ネオジム磁石でアーマー裏に付けてます😄、格納は無理。

隠し腕でマガジン交換。装備がゴテゴテなので絶対必要😁。サイズ感はご愛嬌😆。

隠し腕でマガジン交換。

装備がゴテゴテなので絶対必要😁。サイズ感はご愛嬌😆。

胸部ミサイルポッドの展開ギミックあり、流石は RG、中もちゃんと塗ってます😄。

胸部ミサイルポッドの展開ギミックあり、流石は RG、中もちゃんと塗ってます😄。

最後は二体のνガンダムで撮影。ノープランで手に入れたHWS装甲(胸部とフロントアーマーだけ)でしたが上手く纏まったかと😁(自画自賛)。後は、ナガモノスキースキーも併発しているので、ハイパーメガバズーカランチャー⁉️最後まで見て頂きありがとうございました。

最後は二体のνガンダムで撮影。

ノープランで手に入れたHWS装甲(胸部とフロントアーマーだけ)でしたが上手く纏まったかと😁(自画自賛)。

後は、ナガモノスキースキーも併発しているので、ハイパーメガバズーカランチャー⁉️

最後まで見て頂きありがとうございました。

全部盛りは、漢のロマン‼️

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. な、なんと盛っているのにエレガント〜✨✨✨✨

    コレは、もうSCさんでしか成し得ない思い切りとカラーリングの判断の良さと言って間違えないでしょう😤

    この装備なら一個艦隊を掃討出来るのでは

    そしてシャアが

    「なんて事をしてくれたんだ!アムロ!!」と言うのが想像出来てしまいます 笑🤣

  2. 完成!お疲れ様でした😊

    「「「絶句‼️」」」

    まさに『モリスキーの精神が形となったら存在😇⤴️⤴️』

    装備一式の御披露目🧐

    なッ!なんて膨大な装備数😳💦💦

    徐々に盛られてイク装備にWAKU WAKUが止まらない💖💖

    この装備への対応策はカラーリング調整🧐❓

    おぉ!見事に反映されて、本体と装備が引き立てアッテいる😆👏👏👏

    ビームマグナム」への悩み処!

    此ほど、試行錯誤されてイルとは🤔

    でも、「Sシールド付きBマグナム」で、大正解ですね😚

    ニュータイプ仕様」の顕現に感動の涙が溢れます🌊😭🌊

    ムム!隠し腕だトゥッ😁❗❗

    我らを悶えタヒにさせる気かッ‼️💕💕

    細部にも手が行き届いてイテ、拝見していて清々しく思います🤗⤴️

    ラストは安定の並び立ち😍💘

     

    うんん?まだなにか・・・

    「「「「ハイパーメガバズーカランチャー⁉️」」」

    フフフフ😏マダマダ『『『萌え』』』させてくれるのかぁぁ⤴️⤴️

    ((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) シンボウタマラン🎶🎶

     

  3. つぐお 4時間前

    HWS!ええわぁ〜 でも今回はフルアーマー感を消すことをテーマとされているとのことで。確かにマイルドなゴツさですね。絶妙なバランスだと思います!
    アームドアーマーDEがこれほどνガンダムに似合うとは、いいもの見せていただきました。ビームガトリングがイカしてます!

  4. モジョ 4時間前

    従来のHWSからさらに武装が追加されているとはこのカッコ良さ、最早拠点防衛型ではないでしょうか?でもアムロのことですから使いこなせるでしょうねぇ😄

    • SC30 4時間前

      いつもコメントありがとうございます😆。

      これだけの重装備にファンネルを装備させておけば、拠点防衛は単騎で十分かと、アムロなら直の事😁。

  5. NASU 5時間前

    武装モリモリなのにデブじゃないのがカッコイイ!

    カラーリングも綺麗✨

    • SC30 4時間前

      いつもコメントありがとうございます😆。

      HWS装備、デブに見えないように意識してみたのでデブに見えなければ良かったです😆。カラーリングもよりHi-νを意識しました😁。

  6. inagu 51 5時間前

    コメント失礼致します

    隠し腕でマガジン補助!素晴らしい発想ですね💡

    ユニコーンの装備も違和感無く、装備増し増しでもバランスが取れていて、カッコイイです😆

    このセンス羨ましいです😂

    次はギガントアームでも着けちゃってください😁

     

    • SC30 5時間前

      いつもコメントありがとうございます😆。

      右腕の武器がビームマグナムなのでマガジンの交換は必須ですので、交換シーンの写真を撮ってみました😄。折角作成したので、ビームサーベルを持たすだけじゃもったいない(笑)😆。ギガントアーム、どんどんデッカくなる😁。

  7. ASUR 6時間前

    ゴテ盛りでもちゃんとバランス取れているのが流石👍

    右腕武器が初代FAガンダムの意匠みたいなのも面白い😉

    ユニコーンのシールドも違和感どこへやら🥳 背部のファンネルがボリュームある分、コレくらい大きい方が確かにバランスは良いですね🥴

    • SC30 6時間前

      いつもコメントありがとうございます😆。

      ロング・レンジ・フィン・ファンネルを右側に装備させたので、アームドアーマーでもバランスが取れてます😆。右側の武器は迷走しました😅、長モノ、フルアーマーぽいモノで結局1周して戻ってきて、ビームマグナムのフルアーマーぽいモノで収まりました😓。

  8. octpuspot 6時間前

    制作お疲れ様でございます

    素晴らしいです!フルアーマーユニコーンにも通じる雰囲気もまたナイスです!脚の追加スラスターなど随所に工夫を凝らして制作されていて驚きと共に、ひたすら素晴らしいなと、思いながら拝見させていただきました!

    • SC30 6時間前

      いつもコメントありがとうございます😆。

      脚の追加スラスターは、似たような形状のモノをと言うことで、悪名高きRG Zガンダム、破損が多いので格安パーツが多々有り😄。少し小さいですがHi-νの脚が太いので全体のバランスを考えると良い感じになったかと😁。フルコーンにも追加装甲とかあっても良さそうですね🤔。

  9. cinnamon-1 7時間前

    凄い‼️圧巻‼️

    究極の仕上がり👍

    ハイニューガンダムのフル武装😆 夢のような装備🤩 極上の作品です😆 素晴らしい👍🎉👏👏👏👏👏👏👏👏👏

     

    • SC30 7時間前

      いつもコメントありがとうございます😆。

      前回の装備から防御面と更に武装を追加してやりました😁。なんやかんやで7割ぐらいHi-νになりました😄。

SC30さんがお薦めする作品

MG サザビー (小夜啼鳥 ) ホーン・ファンネル装備 高機…

RE ナイチンゲール HWS

17
RX-93 νガンダム 【モビリティジョイント】

RX-93 νガンダム 【モビリティジョイント】

息抜き作成でサクッと作れるモノをということで食玩のモビリティ…

17
RG  強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν)

RG 強化型νガンダム DFF装備型(プロトHi-ν)

型式:RX-93S 強化型νガンダム  ダブル・フ…

17
RG νガンダム ミキシング フレーム塗装

RG νガンダム ミキシング フレーム塗装

武装(ファンネル等)が、まだですが、本体が先に仕上がったので…

17
RX-93ffw νガンダム ダブル ファンネル装備(最終決戦仕様)

RX-93ffw νガンダム ダブル ファンネル装備(最終決…

RX-93ffw  νガンダム ダブルファンネル装…