RGゼータガンダム

  • 208
  • 20
  • 1

RGゼータガンダムです!

残念な事にデカール貼りのところまでって所まで来て左腕の中間の回転軸が破損してしまいました!🥲普通に動かしただけなのに🥲運が無かったと諦めて接着固定しました!😀

残念な事にデカール貼りのところまでって所まで来て左腕の中間の回転軸が破損してしまいました!🥲普通に動かしただけなのに🥲運が無かったと諦めて接着固定しました!😀

特に何もせずに塗装のみです!

特に何もせずに塗装のみです!

ちなみにどの箇所もグラデーション塗装してますが分かりにくい箇所もあります!😄

ちなみにどの箇所もグラデーション塗装してますが分かりにくい箇所もあります!😄

デカールは好きな所に好きなように貼りました!😄😄

デカールは好きな所に好きなように貼りました!😄😄

今回も背中部のウェイブライダーは前回のMGゼータ同様にブラックですが、ちょい濃ゆくしてます!😀

今回も背中部のウェイブライダーは前回のMGゼータ同様にブラックですが、ちょい濃ゆくしてます!😀

最後まで慎重にやってましたが、正にフェイントでした!😄まさか普通に可動させて左腕の軸が根元から逝っちゃうなんて🥲

最後まで慎重にやってましたが、正にフェイントでした!😄まさか普通に可動させて左腕の軸が根元から逝っちゃうなんて🥲

破損したとて、ここまで来たら最後までやり抜きました!😄

破損したとて、ここまで来たら最後までやり抜きました!😄

RGゼータガンダムでした!作った感想はヒヤヒヤなキットでした!😄ですが破損したのでまたこのRGゼータやります!😀次の制作キットは予定が入らなければ、手持ちのキットでMGザクかメタス、アッガイ、ヴァル・ヴァロ、ノイエ・ジール、その他、多々ありますがどれかやろうと思います!これらのキットをやるとしたら久々にスジ彫り入れたり何かしらやろうと思いますが、とにかく今はRGゼータをやりたい気持ちです!😄😄

RGゼータガンダムでした!作った感想はヒヤヒヤなキットでした!😄ですが破損したのでまたこのRGゼータやります!😀次の制作キットは予定が入らなければ、手持ちのキットでMGザクかメタス、アッガイ、ヴァル・ヴァロ、ノイエ・ジール、その他、多々ありますがどれかやろうと思います!これらのキットをやるとしたら久々にスジ彫り入れたり何かしらやろうと思いますが、とにかく今はRGゼータをやりたい気持ちです!😄😄

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 与一 14分前

    破損も含みお疲れ様でしたm(_ _)m

    Zガンダムは細かい所迄シッカリつくってあって凄く素晴らしいです🤩👍✨

    壊れると心まで壊されたみたいになりますよね🥹次のリベンジを期待致しておりますm(_ _)m頑張って下さいませ🥰✊

     

  2. cinnamon-1 9時間前

    完成お疲れ様でした😁

    めちゃかっこいい🤩素晴らしい仕上がり👍

    いつもライトニング2さんの作品仕上がりは感動します😁

    色々破損ありと評価されているRGZガンダム。ライトニング2さんでも破損😱

    恐ろしいキットですね😅

    私は過去に知人からいただいたんでますが、そのまま封印⁉️積みになってます。

    私は無事に組めるのだろうか?いや無理だな😅

     

    • 油断大敵でした!😄😄もう2度と同じミスはしないよう気を付けます!😄コツですが!組む前にフレームをよく動かしておいてから確認しておくことですね!😄144分の1クラスは小さいので特に強度が無いので完成品のフレームと言えど脆いですね!😄ついつい完成品だと多少は丈夫だと思っちゃいますので!そこに油断が!😄😄

  3. いっしー 10時間前

    ライトニング2さん、お疲れさまでした😂私もよく無くしたり折ったり多かったですが、組み立てる際は普通に組めた気がします😂

    が、飾ってる時に落として股関節のパーツが破損したのと、時間経過で関節緩くなったので今は封印してますが😣破損はアロンアルファで治りましたが。

     

    • 腕の中間の丁度シリンダー?かな?そのスライドするレールの手元が回転軸なのですが!レール自体が細くて接着しても回転させるだけの強度がでなかったんです!🥲せめて普通のプラなら溶け合って接着するので少しは可動に対しての強度が出たかもですが!3度試しましたが無理でした!😅最終的には瞬間接着剤で付けてから外側の外装を更にセメントで接着して固定しました!😄破損した場所が悪かったです!

      • いっしー 9時間前

        大変でしたね😣たぶんこの前に作ったエクシアとかウイングの関節の、小さい3角の根元の回転ボールとれて、Bランナーごと発注した気もしてきました😣あとユニコーンの腕パーツの肩下を遠く持って無理に曲げたら折れて、こちらも部品送り返して交換してもらいました😣

        • 部品注文もちょいよぎったのですが!キット買い直したほうが良いかな?と、思いまたチャレンジします!😄あのなんと言うのか忘れましたが、元から出来ているフレームですが!材質が樹脂っぽいのでネジ切れるとお手上げですね!🥲今回はホントに無理をさせたわけでなく普通に動かして、えっって感じで取れちゃったんです!😄😄元より噂は聞いていたキットだったので、これでも慎重にやっていたのですが!まさか通常の可動で破損するとは予想の上を行ってました!😄😄しかもこれ依頼制作だったんです!🥲なのでこのキットはそのまま無償であげる事にして再度作り直しです!😄

          • いっしー 9時間前

            アドバンスドMSジョイント?でしたっけ?初期のキットは骨格がほぼほぼこのランナーでしたので、破損しやすいし発注してもランナーごとなので😣最近は骨格も普通のМG組むみたいに作るので作りやすいですね💡

            • 今までHGクラスの大きさの物を作ってこなかったので!気に止めてなかったので無知でした!😅このキットが破損危険と知ったのもこのキットを先月手にして知ったくらいです!😄😄この1年で144分の1をよく作るようになってから色々と学びました!😄このキットもその1つになりました!😀

  4. SenGoku 10時間前

    みなさんのコメント見たら多少呪いがありそうだけど、Zバリかっこいいですよねぇ╰(*´︶`*)╯♡

    青の塗装は3種ですか?ご教示いただけますか、よければ真似して練習したいです。

    数秒時が止まるの共感できます(笑)

    ピンセットでつまんだ小さな部品が飛んで、床這いずり回ったりも皆さんあるあるかな?

    自分はいつも這いずり回ってます(笑)

    • アハハ😄私は毎度不思議とパーツを落とし作る時間よりも探してる時間の方が長かったりします!😄😄今回の青はサフライトに基本となる青を自分好みに調色して調色した青に自分が思うよりもプラス白を落とした物を作りハイライトとして使いました!従ってサフと青は2色と言う事になります!ちなみに基本になる青にちょい赤を落としてやるのも良い感じになりますよ!😄ホントにちょいですが!🥲

  5. T-Non 11時間前

    ライトニング2さん、流石の仕上がり‼️

    狂犬カミーユのフィギュアまで👍️👍️👍️

    左腕の軸ボキッ…ご愁傷さまです🙇‍♂️

    では、WRへの変形は…(gundam-kao9)

    何しろ、ある意味大作のZを完成させたライトニング2さんに乾杯🍻

    • 腕がもげた時ば、数秒時が止まりました!😄😄えっ!何が起きたっ!何!何!って感じです!😄😄ラストスパートだったんです!😄もうまたチャレンジするとして諦めて固定して最後までやりました!😀固定する時もなかなかガッチリ固定するのに苦労しました!😄この汚名は必ずはたします!😄😄

  6. ASUR 11時間前

    イイですよね、RGΖ👍

    私もカラバリ含めて3体作りましたが、胸部ユニット破損しました🤣

    • 作った感じは慎重にやれば何とかなるなぁと思ってました!😅まさか普通に動かしてもげちゃうなんて予想してませんでした!😄😄この元からのフレームですが信用してはいけませんね!組む前によく動かしてから組まないといけないことを学びました!😀再度チャレンジします!😄

  7. Ojipop 12時間前

    カッコいい😄

    オイラも以前素組のみで作ったけど、破損し易いから、まんま放置してるー😅

  8. takat 12時間前

    まさしく呪いのゼータ…

    • ホントです!🥲間違った可動方向に無理をさせて破損したなら納得するのですが、まさかの普通に動かしてもげるとは!😄😄またチャレンジします!😀

       

ライトニング2さんがお薦めする作品

MGリック・ディアス

MGゲルググVer2.0

RGジオング

MGザクバージョン2.0

9
MGゼータガンダムVerka

MGゼータガンダムVerka

MGゼータガンダムVerKaです!

9
RGガンダムマークII

RGガンダムマークII

人生初の144分の1のRGガンダムマークIIです!😀

9
HGサイコガンダム

HGサイコガンダム

HGサイコガンダムです!😀

9
フルアーマーガンダムVerka

フルアーマーガンダムVerka

MGフルアーマーガンダムVerkaです!😀大きすぎて私の撮影…