ガンダムGP01Fb ZEPHYRANTHES FULL BURNERN ロールアウトしました。仕様はいつも通りです。ウェザリングは宇宙のみなのでススオンリー こいつのアクションベース接続ジョイントはガッチリハマって良かったな こいつのポロリは膝パーツに爪先パーツ後胸のバーニア出し入れ隠しのパーツだなぁ そうそうコア・ファイターとドッキングの為Aパーツが外れやすいのもある٩( ・ω・*)و
正面から 作って気がついたがなかなかいい顔だ( ` -´ )bイイネッ✨そしてスリッパデカイΣ(゚д゚;)おかげで背中背負ってても支え要らない oh Yeah
横から やっぱスリッパデカイΣ(゚д゚;)
後ろから
コア・ファイター
後ろから
トリセツポーズ∠( ˙-˙ )/其ノ壱
トリセツポーズ∠( ˙-˙ )/其ノ二
トリセツポーズ∠( ˙-˙ )/其の参
各種バーニアはシルバーとゴールドで部分塗装
トリセツポーズ∠( ˙-˙ )/其ノ四
トリセツポーズ∠( ˙-˙ )/其の五 その後左肩と接続する胴体内部のピンが折れた模様…(´;ω;`)
店の展示スペース減ってきたし自室の展示スペースにて折れた肩ピンがブラブラしてるので縦持たせずに引っかかった状態で展示💦まぁ見ただけでは(・∀・)ワカランケドなんか他のパーツ紛失した時についでに部品取り寄せするか…アドバンスドMSジョイントじゃなくABSの方が折れたか
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私もこのフルバーニアンが好きで!もう何度も作りました!😄いつも作るたびに思うのですが可動域をもっとどうにかしたいなぁと、考えるのですが!考えるだけで終わりです!😄😄それと私はいつも胸のブイマークを削り飛ばしちゃいます!😄BBトシの作品見たらブイマークそのままでも良かっかなと思いました!😀最近はこのキットも何故か高くて過去に何回も購入したのもあってなかなか手が伸びません!😅古いキット無のだけど良いキットですよね😄!
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”ポーズ取るために肩まわり変にコジってしまったらしく左肩折れてしまいました💦可動域大切ですねぇ…通常のGP01欲しいのですが前回の再販で入手出来ませんでした( ゚д゚)🍫ホスィ…今度いつ再販かかるんだろうか…是非入手したいです(>人<;)
GP01なんて現在のHG並みの価格だったんですがねぇ🥲あのキットの方がフルバーニアンよりはプロポーション等はイジりやすかった覚えがあります!😄GPシリーズ私もまた作りたいです!😀
ポージングバッチリ👌 ススのウェザリングも良いですね😆 スラスターのシルバー、ゴールドにも目が行きます😁
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”この機体に付属のアタッチメントはガッチリハマるのでアクションベースで展示もしやすいです。ただあまり斜めにポーズ取ろうと色々いじってる間にAパーツが外れそうになるかもしれません💦
横浜ガンダムを見に行ったことにより数十年ぶりにガンプラ作りを再開。最近は部分塗装+スミ入れ+軽度のウェザリングでフィニッシュ。
ZGGMF‐X42S ディスティニーガンダム
ZGGMF‐X42S ディスティニーガンダムロールアウトしま…
WD-MO1∀ガンダム
WD-MO1∀ガンダムロールアウトしました。ほぼいつも通りの…
ASW‐G‐08ガンダムバルバトス
ASW‐G‐08ガンダムバルバトス ロールアウトしました。作…
MS‐07B‐3 GOUF CUSTOM
MS‐07B‐3 GOUF CUSTOMロールアウトしました…