RGサザビー、いつも通りつや消しスプレー+ウォッシング、少しの部分塗装による成形色仕上げです。
νガンダムもかなりボリュームがあると思いましたがサザビーはさらにボリューミー。1/144というよりはMGに近いサイズ感です。
赤い彗星最後の機体という宣伝文句が最高にかっこいいですね。
プロポーションは完璧です。どこからどう見てもかっこいいです。
図体が大きい割に関節の可動域は広く、スカートも全て分離して動くのでポージングの自由度はかなりあると思います。が、意外と立位保持が難しいのでスタンドを使うのが良いです。
サーベルもまたすごいボリューム。
SEED撃ち
前回作ったνガンダムに比べ内装フレームが露出する部分が多く、スカート内や脚のバーニア内もよく見えるので部分塗装のしがいがありそうです。
おまけでνガンダムとともに。やはりこの組み合わせが一番ですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
力を合わせれば、小惑星だって押し返せる、最高のMAV❗️
格好良いサザビーをありがとうございます😊
思わずコメント失礼しました🙇♂️
ファーストガンダム, Z, ZZ, 逆シャア, UCを一気に観て15年ぶりくらいにガンプラ熱が再燃し一気に積みプラの城をつくった初心者です。
無塗装(部分塗装はあり)+トップコート、ウェザリングの簡単仕上げで作っていきます。
RG νガンダム 成形色簡単仕上げ
RG νガンダム つや消しトップコート+ウォッシングのみの成…
RGシャア専用ザク 成形色簡単仕上げ
部分塗装+つや消しトップコート、簡易ウェザリングの成形色仕上…
HGゾック 成形色簡単仕上げ
HGゾック いつも通りつや消しトップコート+簡易ウェザリング…
RG RX-78-2ガンダムver.2.0 成形色簡単仕上げ
RG RX-78-2ガンダムver.2.0 成形色簡単仕上げ…