HGシャア専用ゲルググ いつも通りつや消しスプレー+ウォッシングに足回りだけ少しウェザリングしています。
ファーストガンダムの中ではザクの次に好きな機体です。最近RGばかり作っていたのでシンプルな造形に感じますがアニメの再現度が非常に高いと思います。
バックパックもなくシンプルな後ろ姿。
関節や可動部はポリキャップを挟んでパチンとハメる懐かしい感じです。可動域は狭くライフルの色分けもありませんがこれはこれで良いのです。
可動域は狭いと言いつつ案外色々なポージングができます。ポロリも少なくて好印象です。
しかし未だにRGゲルググが出ないのが不思議です。ゲルググって意外と人気ないのでしょうか?






コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ファーストガンダム, Z, ZZ, 逆シャア, UCを一気に観て15年ぶりくらいにガンプラ熱が再燃し一気に積みプラの城をつくった初心者です。
無塗装(部分塗装はあり)+トップコート、ウェザリングの簡単仕上げで作っていきます。
RGユニコーンガンダム
RGユニコーンガンダムです。仕上げは光沢トップコートと若干の…
RGサザビー 成形色仕上げ
RGサザビー、いつも通りつや消しスプレー+ウォッシング、少し…
RG νガンダム 成形色簡単仕上げ
RG νガンダム つや消しトップコート+ウォッシングのみの成…
RGシャア専用ザク 成形色簡単仕上げ
部分塗装+つや消しトップコート、簡易ウェザリングの成形色仕上…