フロント&バック
結構まとまったシルエットになったと思います!
結構まとまったシルエットになったと思います!
ブレイジングアップ状態
フロント&バック
肩、脚ブースター、バックパックが展開
バックパックはグラデーション塗装に挑戦してみました
フロント&バック
肩、脚ブースター、バックパックが展開
バックパックはグラデーション塗装に挑戦してみました
タキオンスライサー
ビームガンとソードの二通りの使用ができる。
ソードは高出力で通常のビームサーベルなら切り裂ける程の出力である。
ビームガンとソードの二通りの使用ができる。
ソードは高出力で通常のビームサーベルなら切り裂ける程の出力である。
ブレイジングバンカー
シャイニングバンカーの類似武装
実はバンカー用ハンドは微グラデだったりする
シャイニングバンカーの類似武装
実はバンカー用ハンドは微グラデだったりする
プラフスキーウイング
ブレイジングアップ状態で使えるこの機体最大の武装
機動力、防御力、攻撃力の全てが上昇する
※稼働時間に制限がある
ウイングはMGのものを使用してます
ブレイジングアップ状態で使えるこの機体最大の武装
機動力、防御力、攻撃力の全てが上昇する
※稼働時間に制限がある
ウイングはMGのものを使用してます
ストライカーのジョイントは潰して無いのでそのまま使えます!
製作途中
肩のアドヴェンスドフレームだけストフリの物に変更して、ストフリの肩をつけてます
腕にはマグナムの肩をそのまま使用
脚ブースターはジャンクパーツでミキシング
足はヒール化してます
肩のアドヴェンスドフレームだけストフリの物に変更して、ストフリの肩をつけてます
腕にはマグナムの肩をそのまま使用
脚ブースターはジャンクパーツでミキシング
足はヒール化してます
脚ブースターの最終
アヴァランチのパーツで開閉を可能に
内部はMSGパーツでディテールアップ
アヴァランチのパーツで開閉を可能に
内部はMSGパーツでディテールアップ
バックパックはLBXのパーツを使用
今回の使用パーツ
タキオンスライサー
ブレイジングバンカー用ハンド
プラフスキーウイング
タキオンスライサー
ブレイジングバンカー用ハンド
プラフスキーウイング
かっこいいですわぁ!!
ゼノン風なRGストライク、ブレイジングストライク!
グラデの美しい塗装に密度の高いディテールたまらないですわぁ☺️
何かを放つ系必殺技も好きですが、やはり機体能力の底上げ的な必殺技、かっこいいですよね☺️✨
楽しませていただきました☺️
ありがとうございます(*´∇`*)
グラデ塗装は初挑戦でしたが、好評ありがとうです!!
イメージはRGシステムの様な必殺技もいいですよね!
派手ではないですが最後の切り札っぽくて良いですね(*´∇`*)
コメント+フォロー失礼します!このゴチャゴチャ感がたまらないッwこういう作品は本当に好きですwいつか自分も作れるようになりたいですw
フォロー&コメントありがとうございます!
ゴチャゴチャ感がいい感じにまとまってる作品っていいですよね(笑)
作っていけばいつか作れるようになりますよ!!
頑張ってください(p`・ω・´q)
バックパックのグラデーション塗装めがっさ綺麗に色が出ててカッコいいです!(*´艸`)全体パーツの展開ギミックも細かくていかにも主人公機な見た目でカッコいい( ´ ꒳ ` )ノ
ありがとうございます(*´∇`*)
グラデ塗装は初挑戦だったのですが、好評のようです一安心です(笑)
展開ギミックはこだわりポイントなので嬉しいです!