皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は『Zガンダム』35周年だったけど、今年は
『ガンダムZZ』35周年です。
年末にMk-Ⅱをうpしようとしたら、腕を破損
してしまい、未だ修理出来ていないので、
’15年に制作した、Real GradeのZを晒します。
本体の前面&右側面図。
RGはパーツが細かいので全塗装はしていません。
部分塗装して、各部にシャープ・ペンシルでスミ入れ
して、デカール貼って、スーパー・クリア吹いて
仕上げてあります。
背面のウィングは展開出来ますが、
破損が怖いので、変形させたことはありません。
腰のビーム・サーベル・ラックは展開可能です。
胸や前腕のパイプ等をガンダム・マーカーで
シルバーに塗ってあります。
腕には、腕部グレネード・ランチャーの予備弾倉や
ビーム・ライフルを取り付けられます。
ビーム・ライフル装備の前面&右側面図。
〃 背面&左側面図。
ビーム・ライフルでアクション。
ビーム・ライフルを両手で構える。
別アングル。
ビーム・サーベルで斬りつける。
ビーム・サーベル二刀流。
コメントする場合はログインください。
コメントが遅くなりました・・・。
RGならではの細かなディテールとマーキングが、メカニカルな雰囲気を引き立てていて良いですね!
シャープペンでスミ入れは自分もよくやるのですが、お手軽ながら細かくスミ入れができて便利ですよね。