RG サザビー
パチ組み、無塗装です。
改造はありません(できません)
銀色の部分は手元にあったタミヤマーカーで
全体をMrウェザリングカラーで塗って
ウェザリングマスターを細部に着けてます。
1/144にしては大きいキットです。
RGは細かい部分まで作りこまれていてかっこいいですね。
これならアムロに勝てるぜ!って思う気持ちも分かります。
ボンカレーはどう作っても美味しいという言葉がありますが、RGサザビーはどう作ってもかっこいいんじゃないでしょうか
素組の状態でも良くできてるので満足してしばらく飾ってました。
RGグフやドムも出して欲しいです。
コメント
コメントする場合はログインください。
ガンプラは子供の頃から稀に素組みする程度の素人です。
住環境的に塗装は難しいので今後も未塗装で作成しようと思ってます。
ランナー跡や合わせ目が上手く消せなかったり拙い出来ですが閲覧頂けるだけでありがたいです。
HG ハンブラビ
ハンブラビのMA形態をいじってみました。一部にジャハナムのパ…
HG ケンプファー
素材の味を活かしました(無塗装)
HGUC D-50C ロト
ロト ツインセットを混ぜました。 ロトとロトが合体してもやっ…
RG シャア専用ズゴック
未熟、失敗のズゴック。ウェザリングカラーを使い始めて間もない…