Hi-νガンダム&ハイパーメガバズーカランチャー

  • 1744
  • 0

今回は‪運良く手に入ったRG Hi-νガンダムとプレミアムバンダイからハイパーメガバズーカランチャーを制作しました。

久々にRGを作成しましたがパーツ分割、造形が素晴らしく今回はNOミキシングで全塗装のみ行いました。

最後まで見て頂けると幸いです。

フレーム部分は思い切ってゴールドへ変更。自分にとってHi-νガンダムはMGVer.Kaがしっくりくるので青部分はパーツ分割でグラデーションになるよう紫色に変更しています。装甲の白部分も分かりにくいですがホワイトとグレーの2色に分けました。

フレーム部分は思い切ってゴールドへ変更。

自分にとってHi-νガンダムはMGVer.Kaがしっくりくるので青部分はパーツ分割でグラデーションになるよう紫色に変更しています。

装甲の白部分も分かりにくいですがホワイトとグレーの2色に分けました。

RGということで動きにより装甲がスライドし内部フレームが露出します。

RGということで動きにより装甲がスライドし内部フレームが露出します。

ピントがあってませんがこれはこれで好きな1枚

ピントがあってませんがこれはこれで好きな1枚

RGなので本当に可動が優秀です。

RGなので本当に可動が優秀です。

ハイパーメガバズーカランチャーを色んな角度から。カラーリングを本体カラーと同一にすることで専用武器感を出してみました。

ハイパーメガバズーカランチャーを色んな角度から。カラーリングを本体カラーと同一にすることで専用武器感を出してみました。

構えると撮影ブースギリギリなぐらい広さが要ります。

構えると撮影ブースギリギリなぐらい広さが要ります。

大型の武装は迫力が凄いですね。

大型の武装は迫力が凄いですね。

以上、RG Hi-νガンダム&ハイパーメガバズーカランチャーでした。無改造でここまでの造形になるのは正直感動します。手に入りにくいことを除けば最高のキットだと思いますね。最後まで見て頂きありがとうございました!

以上、RG Hi-νガンダム&ハイパーメガバズーカランチャーでした。無改造でここまでの造形になるのは正直感動します。手に入りにくいことを除けば最高のキットだと思いますね。

最後まで見て頂きありがとうございました!

コメント

17
ターンX

ターンX

今年最後の作品はターンXとなりました。 前作の∀ガンダム同様…

15
∀ガンダム

∀ガンダム

今回は MG∀ガンダム を作製しました。 塗装をどうするか悩…

17
ナイチンゲール

ナイチンゲール

今回はHGUC ナイチンゲールを作製しました。 アーティファ…

14
RX-104FF【PENELOPE】ペーネロペー

RX-104FF【PENELOPE】ペーネロペー

今回は前回のXI GUNDAM に引き続き「閃光のハサウェイ…