GUNSTA5周年記念投稿コンテスト・第23

佐助デルタガンダム隠密超将軍

  • 6352
  • 2

SDWHで1番の推しである佐助デルタガンダムのパワーアップを考えました。

Z系の家系なのでZ顔の雷鳴ガンダムとも遠い血の繋がりがあるだろうということで装備に関しては彼の力を借りて「雷砲稲妻」「白鋼の雷牙」「閃光結晶」「爆雷弾倉」を装備。

また伝説の忍びとして隠密忍者農丸も伝わっているだろうとカラーパターンをいただきました。

曹操ウイングガンダムと信長エピオンの2人と旅をした影響で白の力と黒の力を併せ持つ彼のイメージともピッタリだなという感じです。

左右で印象が変わります。フロントアーマーのクナイはプラアクトのクナイパーツに変更。頭部に電飾を入れて目を光らせています。また角はプラ板とパテで延長&シャープ化をしています。トゲトゲ多めの強そうな感じで作成しています。

左右で印象が変わります。

フロントアーマーのクナイはプラアクトのクナイパーツに変更。頭部に電飾を入れて目を光らせています。

また角はプラ板とパテで延長&シャープ化をしています。トゲトゲ多めの強そうな感じで作成しています。

バックショットです。ヴォワチュール・リュミエールは大将軍の光輪をイメージしつつ、雷鳴ガンダムの雷をまとっている感じになるというお得アイテムでつけています。太もも、足裏、腕、角裏などの肉抜き穴はパテで埋めています。

バックショットです。

ヴォワチュール・リュミエールは大将軍の光輪をイメージしつつ、雷鳴ガンダムの雷をまとっている感じになるというお得アイテムでつけています。

太もも、足裏、腕、角裏などの肉抜き穴はパテで埋めています。

雷砲稲妻装備状態です。内部はジョイントが見えないように修正、後ろの羽も延長シャープ化しました(この写真だとまったく見えないので制作写真で・・・)

雷砲稲妻装備状態です。内部はジョイントが見えないように修正、後ろの羽も延長シャープ化しました(この写真だとまったく見えないので制作写真で・・・)

チャームポイントのお面もハーフに塗り分け

チャームポイントのお面もハーフに塗り分け

ライトオフ状態です。瞳を含むクリアパーツはイエローグリーンをクリアで割って吹き付けました。瞳無しのSDで武者をやると神降ろし状態のようでかっこいい!(自画自賛)

ライトオフ状態です。

瞳を含むクリアパーツはイエローグリーンをクリアで割って吹き付けました。瞳無しのSDで武者をやると神降ろし状態のようでかっこいい!(自画自賛)

というわけで最後は三体の力の顕現をイメージした1枚です。雷鳴ガンダムは1994年発売なのでもう28年前(!?)になるんですね。ちなみに農丸は2005年なので17年前です( ̄▽ ̄;)今はSDミキシングが楽しくてしかたないので、これからも作るつもりです。よろしくお願いしますm(_ _)m見ていただいてありがとうございました!

というわけで最後は三体の力の顕現をイメージした1枚です。雷鳴ガンダムは1994年発売なのでもう28年前(!?)になるんですね。ちなみに農丸は2005年なので17年前です( ̄▽ ̄;)

今はSDミキシングが楽しくてしかたないので、これからも作るつもりです。よろしくお願いしますm(_ _)m

見ていただいてありがとうございました!

雷砲稲妻の改造箇所です。主にジョイントが見えなくなるようにしました

雷砲稲妻の改造箇所です。主にジョイントが見えなくなるようにしました

塗装前です。イメージを書いています。

塗装前です。イメージを書いています。

穴埋め画像です。どうしても慣れない感じがしたので、次はプラ板で埋めてみようかと思います

穴埋め画像です。どうしても慣れない感じがしたので、次はプラ板で埋めてみようかと思います

角の改造写真です。プラ板のみでやったら結局段差がすごくて、1箇所折れてと大騒ぎだったのでその後パテを足して削りだしました。

角の改造写真です。

プラ板のみでやったら結局段差がすごくて、1箇所折れてと大騒ぎだったのでその後パテを足して削りだしました。

目の光はミライトを刺しています。頭側の受けはいじる必要がなくはまります。

目の光はミライトを刺しています。頭側の受けはいじる必要がなくはまります。

佐助デルタガンダムのパワーアップした姿をイメージしました

コメント

  1. Ryoui 2年前

    完成おめでとうございます!
    左右非対称武装山盛りむっちゃかっこいいです。
    でぃぐさんの作品見て佐助デルタかっちゃいましたよ(プレバンしかなかった)

    • ありがとうございます😁👍
      SD戦国伝の中でも忍者系の機体大好きなんですよ(*’▽’*)♪
      その中でも隠密忍者農丸は初めて筆塗り全塗装したやつなので、今回はその頃よりいい物を作ろうと気合いも入りました。
      左右非対称武装山盛りという全力のロマンも受け止めてくれるSDの懐の深さを感じます😊
      あとお買い上げありがとうございます!笑

10
レイフガンダムGP04 剣聖の装

レイフガンダムGP04 剣聖の装

レイフガンダムGP04×剣聖頑駄無 マントがイカスレイフさん…

9
クロスシルエット トルネードガンダム

クロスシルエット トルネードガンダム

発売されたことが未だに少し信じられないトルネードガンダムです…

8
袁紹バウ 龍飛形態

袁紹バウ 龍飛形態

袁紹バウと袁術ズサが合体した伝統の形態です。 説明書漫画のか…

5
ヴェルデバスター隊員フルパッケージ

ヴェルデバスター隊員フルパッケージ

ヴェルデバスター隊員、デザイン最高ですよね サージェントが1…