クリムゾンフリーダム

  • 3538
  • 4
  • 11

ストライクフリーダムをベースにビルドファイターズ設定で改造した機体
近接戦闘が得意なのと粒子操作能力が高いのが特徴
アブソーブシステムをアレンジしたシステムを搭載しておりこの機体に切りつけられた部位からは粒子が漏れだし出力が大幅に低下してしまう
アブソーブフィールドを展開しビームを吸収するとこも可能

腕に装備してるシールドソードは通常時は実体刃
展開することでビームを撃ったりビーム刃を出せる
腕に装備してるシールドソードは通常時は実体刃
展開することでビームを撃ったりビーム刃を出せる
ドラグーンとしても使用可能
ドラグーンとしても使用可能
足の先からもビーム刃が出せます
足の先からもビーム刃が出せます
腰からもビームが撃てるが格闘中の不意討ちが主な役割
腕と合わせてフルバースト的なことも出来なくはない
腰からもビームが撃てるが格闘中の不意討ちが主な役割
腕と合わせてフルバースト的なことも出来なくはない
過去作のストフリとの対決
過去作のストフリとの対決
ストフリらしくないストフリをコンセプトに製作してみましたがいかがだったでしょう?
ストフリらしくないストフリをコンセプトに製作してみましたがいかがだったでしょう?
頭はSDEXを使用
頬にプラ板貼りつけて形状変えてみました
コックピットハッチがあったところにグレイシャーのパーツを取り付けてみました
クリアパーツはグレイシャーの頭に付いてたのを加工して接着してます
頭はSDEXを使用
頬にプラ板貼りつけて形状変えてみました
コックピットハッチがあったところにグレイシャーのパーツを取り付けてみました
クリアパーツはグレイシャーの頭に付いてたのを加工して接着してます
リバーシブルのシールドを装備
真ん中にグレイシャーのランスのパーツを接着してます
リバーシブルのシールドを装備
真ん中にグレイシャーのランスのパーツを接着してます
サイドアーマーはリバーシブルの余剰でついてくるリボーンズのリアアーマーにバインダーガンをくっ付けてます
サイドアーマーはリバーシブルの余剰でついてくるリボーンズのリアアーマーにバインダーガンをくっ付けてます
バックパックはダブルオーダイバーの基部にグレイシャーのパーツ(一部トランジェント)で出来てます
バックパックはダブルオーダイバーの基部にグレイシャーのパーツ(一部トランジェント)で出来てます
膝にもグレイシャーからクリアパーツを移植
膝にもグレイシャーからクリアパーツを移植
フロントアーマーにタガネでフレーム露出をイメージした彫り込み
フロントアーマーにタガネでフレーム露出をイメージした彫り込み
サフ状態+クリアパーツにラップ塗装
サフ状態+クリアパーツにラップ塗装

悪そうなストフリをイメージして製作してみました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 完成おめでとうございます!
    射撃が得意なストフリとの対比で近接重視の設定イイですね!
    シルエットがストフリなのに中身が全く対極という。(´ω`
    悪そうでダークなカラーもたまらんです!

    • ありがとうございます(*^^*)
      ストフリらしくないストフリをと思ってストフリ本来の武装を全て取り払って近接重視にしてみました
      カラーリングでかなり悩みましたが上手いことまとめることが出来て満足してます

  2. 近接戦重視の設定と工作、ラップ塗装もお見事です^ ^
    確かにビルドファイターズに出て来そうですね(^ω^)

    • ありがとうございます(*^^*)
      あえてストフリの武装を全て取り払って近接重視の装備に変更してカラーリングでがらっと印象変えてみました

6
プチッガイ now paintingパーカー

プチッガイ now paintingパーカー

スプレーアートをしているプチッガイみたいなイメージの作品にな…

12
ライジングフリーダム

ライジングフリーダム

ライジングフリーダムをHGベースのディフォルメで制作しました…

16
F9ノ1改

F9ノ1改

F9ノ1改をCSフレームの可動を残しつつLGBBくらいの頭身…

4
プチッガイ ニューラ(ヒスイの姿)パーカーVer

プチッガイ ニューラ(ヒスイの姿)パーカーVer

ポケモンのニューラ(ヒスイの姿)をパーカーにしてプチッガイに…