SDガンダム作品投稿コンテスト・第23

闘破武者 天零頑駄無

  • 11123
  • 1

カードダスのアルティメットバトルに新登場した天零頑駄無の強化形態を製作しました。
BB,RGのウイングガンダムを基にしてミキシングビルドしています。
輝羅鋼の形態への換装が可能です。

[武者形態]カードダスとメモリアルブックの設定資料画を参考に鎧をスクラッチ(ミキシング)しました。翼はRGのパーツも使い大型化しています。
[武者形態]
カードダスとメモリアルブックの設定資料画を参考に鎧をスクラッチ(ミキシング)しました。
翼はRGのパーツも使い大型化しています。
ウイングガンダムがモチーフなだけあって飛行形態が様になります。
ウイングガンダムがモチーフなだけあって飛行形態が様になります。
[鬼刃閃空斬形態]ウイングガンダムのバードモードに近づける形で大型化。零明刀を装着し破壊力が向上します。
[鬼刃閃空斬形態]
ウイングガンダムのバードモードに近づける形で大型化。
零明刀を装着し破壊力が向上します。
[輝羅鋼の形態]各部の差し替えにより輝羅鋼の形態も再現。LGBB仕様に鎧も大型化、各部の宝石はクリアーレジンとルミドームにより発光させています。
[輝羅鋼の形態]
各部の差し替えにより輝羅鋼の形態も再現。
LGBB仕様に鎧も大型化、各部の宝石はクリアーレジンとルミドームにより発光させています。
[天空鳳凰翼形態]天鎧王,超機動大将軍の天界の神具を装着。取説のパワーアップ講座では軽装タイプにしか装着できませんでしたが、輝羅鋼の形態との両立を再現しました。(確か初出はプラモウォーズでしたね)
[天空鳳凰翼形態]

天鎧王,超機動大将軍の天界の神具を装着。

取説のパワーアップ講座では軽装タイプにしか装着できませんでしたが、輝羅鋼の形態との両立を再現しました。
(確か初出はプラモウォーズでしたね)
全身に輝羅鋼の形態を纏った天零頑駄無の最終形態…を目指して製作しました。現在では入手困難なパーツを多数揃える必要があったため金銭的な負担も非常に大きかったですが、自分の中で決定版とも言える天零頑駄無が完成しましたので感無量です。
全身に輝羅鋼の形態を纏った天零頑駄無の最終形態…を目指して製作しました。
現在では入手困難なパーツを多数揃える必要があったため金銭的な負担も非常に大きかったですが、
自分の中で決定版とも言える天零頑駄無が完成しましたので感無量です。
[零明刀・霸]ウイングガンダムのバスターライフルを参考にパテとプラバンでスクラッチしました。
[零明刀・霸]
ウイングガンダムのバスターライフルを参考にパテとプラバンでスクラッチしました。
LGBBの各パーツに天零頑駄無鎧をパッチワークで貼り付けています。
LGBBの各パーツに天零頑駄無鎧をパッチワークで貼り付けています。
輝羅鋼の形態は肩と足を差し替え。
輝羅鋼の形態は肩と足を差し替え。

アルティメットバトル装備を再現、自分の中で天零頑駄無の決定版…を目指しました。

コメント

  1. ΔⅡ 5年前

    めっちゃカッコいい( ☆∀☆)
    スゴいです!!

9
頑駄無轟炎王

頑駄無轟炎王

『武神輝羅鋼編』より、頑駄無轟炎王をSDCSスタイルで製作し…

9
翔丞相 諸葛亮Hi-νガンダム

翔丞相 諸葛亮Hi-νガンダム

孔明が翔烈帝劉備のもとで丞相に昇格した形態を製作。 LGBB…

9
新凰頑駄無

新凰頑駄無

武神輝羅鋼編に登場した新凰頑駄無をSDCSスタイルで製作。 …