SDコン参加用に、積んでいた横浜ガンダムを製作しました。しかし、名前が長いな…
SDクロスシルエットで「塗り分けは楽勝だろ」と思っていましたが、いざ作り始めるとあれこれこだわり過ぎて塗り分けもキツく資料や手元の写真とにらめっこしながら作りました。
塗り分けたかいもあって満足です。
横浜ガンダムのモーションをイメージしました。
SDクロスシルエットなのでポージングには難儀しましたが、それっぽく撮れました。
オマケ
EGガンダムとの比較。
SDコン参加用に、積んでいた横浜ガンダムを製作しました。しかし、名前が長いな…
SDクロスシルエットで「塗り分けは楽勝だろ」と思っていましたが、いざ作り始めるとあれこれこだわり過ぎて塗り分けもキツく資料や手元の写真とにらめっこしながら作りました。
塗り分けたかいもあって満足です。
横浜ガンダムのモーションをイメージしました。
SDクロスシルエットなのでポージングには難儀しましたが、それっぽく撮れました。
オマケ
EGガンダムとの比較。
名前が長いな…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
部分塗装から全塗にハマり、1/144スケールメインで色々と作ります。
MG ガンダムAGE-1 ノーマル
素組みストレートで仕上げました。 シンプルで作りやすい。
HG GQuuuuuuX
2回目鑑賞の熱量で素組み。 はやく塗りたい…
ENTRYGRADE 1/144 ラーガンダム
ガンダムビルドメタバースから結構経ちますが、初めて作るラーガ…
HG ミラソウル社製フライトユニット装備[オリジナルカラーV…
前回投稿したルヴォルヴァ用のバックパックとして製作しました。