紅武者アメイジング(馬あり)

  • 1192
  • 2

これぞマシンとともに変化する究極のトライクロス…紅武者見参!アイデアを実現するのは楽しいけれど難しい。なんとか完成までたどり着きました。

バンダイ30mmとミキシングしました。股関節はグリグリ動きます。

バンダイ30mmとミキシングしました。股関節はグリグリ動きます。

バイクモード。①馬モードとの両立。②両モード時あまりパーツなし。③強度確保のため切り貼りしない。を意識しました。後ろ足がそのままなのは、自分の限界です。

バイクモード。①馬モードとの両立。②両モード時あまりパーツなし。③強度確保のため切り貼りしない。を意識しました。後ろ足がそのままなのは、自分の限界です。

馬モード。本体に比べ、馬が小さめですが、何とか破綻ないバランスをとることができたと思います。

馬モード。本体に比べ、馬が小さめですが、何とか破綻ないバランスをとることができたと思います。

軽装タイプ。頭、胴体、肩、足首は元キットをそのまま使用しています。

軽装タイプ。頭、胴体、肩、足首は元キットをそのまま使用しています。

塗装前。初めて他シリーズとミキシングにチャレンジということで、可動、スタイル、装備とのバランスを確認しました。

塗装前。初めて他シリーズとミキシングにチャレンジということで、可動、スタイル、装備とのバランスを確認しました。

馬塗装前。本体はHGマシンライダー、首と足は三国伝の白銀流星馬です。この組み合わせを考えている時が一番大変でしたが、楽しかったです。

馬塗装前。本体はHGマシンライダー、首と足は三国伝の白銀流星馬です。この組み合わせを考えている時が一番大変でしたが、楽しかったです。

全装備です。

全装備です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

紅武者アメイジング(馬あり)

コメント

  1. しょーま 5か月前

    再現完璧ですね。
    亜留くんも喜んでると思います。
    すごくカッコいいです!

VOSTAFEさんがお薦めする作品

零丸・栗バージョン

7
RX-零丸(コンパチ仕様)

RX-零丸(コンパチ仕様)

初投稿です。自分好みのバランスと仕様で、なんとか完成すること…