隠密エアリアルを手に入れたので先に武者頑駄無を農丸形態にしてみました ついでに更に股関節の工事と首の延長をして可動域を更に増やしてみました
足の取り付け軸を下方にずらす事で膝周りまで見えるようになりました。 そしてここで膝にも塗装が要ると知り、また時間見つけて塗るか考え中です(^_^;)
首の軸も延長したことで兜の干渉を緩和できたので、兜のポロリ率軽減と首の角度の拡張がうまくいきました😁
鞘が肩アーマーと干渉することで左腕が動かし辛い問題を足の軸を下げて緩和しただけでなく、 接続軸を増やすことで好みの位置に固定できるようにしました
輝羅鋼の刀の反対側がまんまクリアグリーンだったので見栄えを整えるべく塗装してみました・・・エグかった( TДT)
鎧の干渉部が減らし、足の可動域を広げたことで割と自由にポージング可能になりました👍
足を大きく前後にできるようにした事で踏込ながらの太刀を振り切るポーズも自立させたままできました。 今回SDを本格的な可動域拡張を思いつきでやりましたが、なかなか上手くいったかなと思います 次は大将軍でチャレンジしてみようかと思います😁
下半身の拡張工事の画像になります 本来の下半身パーツの足の付根を切り飛ばし、もう一つ分の下半身をディスプレイ用差し込み穴同士で接続しています。 下部に取り付けた接続軸のままだと足が内股にしか出来なくなったのでビルダーズパーツの接続軸を加工してボールジョイントを新たに取り付けてます
そうすることで頭身が少し延長プラス足の付根干渉部が無くなるため前後に大きく可動出来るようにしました。 また、首の軸を延長することで最大の問題だった兜のハズレやすさの解消とポージングの幅を広げてます
また、足の付根にも可動域を付けることで腰回りの鎧の干渉以上に可動域を広げたました
フロントスカートは固定式だったものを切り取り、内部アーマーの一部を残して切り取り、そこにボールジョイントにて可動式に変更しています
リアスカートは本来の差込口にボールジョイントを差し込むことで可動式にしてみました。
本体の腰に相方を仕込んで完了 最初は上方向に取り付けたのですが、バックパックとの干渉で余り可動しなかったので再度下にズラして加工し直しました。
膝の塗装どうするかな〜
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なぜか作る作品は原型をとどめないおっさんデス!
キービジュアル風ジオラマ
無事ジオラマ完成しました😁 思いつき突貫工事で出来ていたジオ…
ブラックナイト スコード・カルラ
待ちに待ったカルラ完成しました😁 羽根のエフェクトが心に刺さ…
ムラサメ改
ムラサメ改完成しました〜 MA形態用に腰回りのパーツがダブっ…
天下無双大将軍
久々の投稿になってしまいました(^_^;) 天下無双大将軍の…