シャイングラスパーアルティメットドラゴン

  • 3680
  • 2
  • 5

シャイングラスパードラゴンを某TCGの三つ首ドラゴンをオマージュし改造して制作しました

塗装はパール仕上げでキラキラにしました改造方法はフォロワーさんから教えて頂いたりそこで海外モデラーさんがやってますよと教えて頂きそこから知見を得て制作しましたただそのままやってもアレなので追加の首を動かせるように自分なりの解釈を加えました

塗装はパール仕上げでキラキラにしました

改造方法はフォロワーさんから教えて頂いたりそこで海外モデラーさんがやってますよと教えて頂きそこから知見を得て制作しました

ただそのままやってもアレなので追加の首を動かせるように自分なりの解釈を加えました

三枚構成のウイングは真ん中の羽をわざと塗装せずに巨大な一枚羽感を演出してます

三枚構成のウイングは真ん中の羽をわざと塗装せずに巨大な一枚羽感を演出してます

ポーズをつけて何枚か

ポーズをつけて何枚か

以前制作したドラゴンと並べて

以前制作したドラゴンと並べて

塗装前との比較基本的な加工は以前制作したドラゴンを踏襲してます

塗装前との比較

基本的な加工は以前制作したドラゴンを踏襲してます

塗装前比較背面

塗装前比較背面

追加の首基部は動かせるように改造、元々ある首の基盤を加工して肩に組み込んでますすり合わせがとにかく大変でした

追加の首基部は動かせるように改造、元々ある首の基盤を加工して肩に組み込んでます

すり合わせがとにかく大変でした

以下海外モデラーさんが動画で紹介してた方法になりますまずドラゴンを3体用意します、そのうち2体から首から上を拝借します

以下海外モデラーさんが動画で紹介してた方法になります

まずドラゴンを3体用意します、そのうち2体から首から上を拝借します

首パーツを180度回転してヒレ側を前にします

首パーツを180度回転してヒレ側を前にします

腕パーツの肉抜き穴にあるスリットを利用して首のヒレを差し込みます

腕パーツの肉抜き穴にあるスリットを利用して首のヒレを差し込みます

それを二つ出来たら腕を元に戻します。これで三つ首ドラゴン状態に出来ます。切った張ったの改造せず無加工で再現する事ができます

それを二つ出来たら腕を元に戻します。これで三つ首ドラゴン状態に出来ます。

切った張ったの改造せず無加工で再現する事ができます

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 最近、私も似たような手法、同じく某TCGの三つ首ドラゴンモチーフで、こんなガンプラを作ってみました。ぜひご覧下さい。

  2. 283 10か月前

    ふつくしい

9
ジェネラルフォートレスに追加改修を施しました

ジェネラルフォートレスに追加改修を施しました

肩の表情付けが出来ればよりポーズが決まる!と思いジェネラルフ…

12
直江兼続頑駄無

直江兼続頑駄無

直江兼続頑駄無を改修、塗装して制作しました

13
天下無双大将軍 ダークマスクVer.

天下無双大将軍 ダークマスクVer.

『もしも朧武将に敗北し強大な闇に呑まれたら』 そんな妄想で天…

17
ジェネラルフォートレス

ジェネラルフォートレス

ジェネラルフォートレスを改修塗装して制作しました