シン・デスティニーガンダム

  • 2392
  • 2
  • 2

「SEED世界にありそうな、僕の考えた最強のデスティニーガンダムの後継機」をテーマにつくった機体です。

名称は、シンのデスティニーガンダムの後継機としてはこれしかないと思い、名付けました。
他にも自分の作品に同じ名前をつけてらっしゃる方がいて勝手にシンパシーを感じてました。

その名の意味するところは「真」なのか、それとも「罪」なのか。それはシンちゃんの選ぶ道次第。

ミキシング+プラ板、パテを使って作った初めての作品で、いろいろとつたない部分が目立つかと思いますが、ご容赦ください。

SEED劇場版の告知が出てから思い立って作り始めたのに、なんだかんだ間も空き1年以上かかりました。

劇場版でしっかりデスティニーが(超)大活躍してくれたので大満足ですが、その先の世界で活躍していることを妄想して作りました。

よろしくお願いします。

3面図。ウィングのスラスター部分はパテで埋めた後、彫刻刀で掘りました。メイン武装は腰の後ろ左右に折り畳み状態で装着。基本コンセプトはデスティニーと同じとしており、対艦刀と高出力ビーム砲も装備。こだわりポイントは、メイン武装の変形ギミックと、腰の武装を懸架してる状態だと、シルエット的に翼が増える感じにしたことです。やはりデスティニーといえばでかい変形武器とでかい翼だと思ったので、そのコンセプトは維持しつつグレードアップ感を出したかったのです。

3面図。
ウィングのスラスター部分はパテで埋めた後、彫刻刀で掘りました。

メイン武装は腰の後ろ左右に折り畳み状態で装着。
基本コンセプトはデスティニーと同じとしており、対艦刀と高出力ビーム砲も装備。

こだわりポイントは、メイン武装の変形ギミックと、腰の武装を懸架してる状態だと、シルエット的に翼が増える感じにしたことです。

やはりデスティニーといえばでかい変形武器とでかい翼だと思ったので、そのコンセプトは維持しつつグレードアップ感を出したかったのです。

ウィング展開光の翼はきっと心の目で見えるはず。

ウィング展開

光の翼はきっと心の目で見えるはず。

武装①77式断艦刀 アロンダイト2 

武装①
77式断艦刀 アロンダイト2 "Stellar"

実体剣単体としても恐るべき切れ味を持つが、新技術によるビームコーティングによりビーム+物理の両方の攻撃力を持つ。

武装②高出力収束陽電子加速砲 

武装②
高出力収束陽電子加速砲 "Mayu"

M2000GX 高エネルギー長射程ビーム砲をさらに高出力にしたうえで携行性を高め、通常ビームライフルのように取り廻せるようになった。

武装③複合兵装高機動ドラグーン 

武装③
複合兵装高機動ドラグーン "Rey"

両腕部に装着されている手甲。装着時はビームシールドも展開可能で、反転してビームサーベルも発振可能。

腕部から取り外すことでドラグーンとしても稼働可能。

その他武装として、動力の強化により出力も上がったパルマフィオキーナと、ディスラプター改 

その他武装として、
動力の強化により出力も上がったパルマフィオキーナと、
ディスラプター改 "Runa" を搭載。

アクションいつものポーズ。

アクション
いつものポーズ。

アクション強襲!

アクション
強襲!

■制作工程いきなりHGとかMGのミキシングとか行える腕もないので、まずは手軽にSDから始めました。何度か組み合わせを変えたりパーツを作り直して、ようやく完成しました。主な素体は以下の通り・SDEXデスティニー:頭部、胴体、脚部・SDEXデスサイズヘル:腕部、ブレードアンテナ・SDEXシナンジュ:肩部、バックパック・ほかウィングや装飾はエポパテとプラ板工作と、市販のパーツ

■制作工程

いきなりHGとかMGのミキシングとか行える腕もないので、まずは手軽にSDから始めました。

何度か組み合わせを変えたりパーツを作り直して、ようやく完成しました。


主な素体は以下の通り
・SDEXデスティニー:頭部、胴体、脚部
・SDEXデスサイズヘル:腕部、ブレードアンテナ
・SDEXシナンジュ:肩部、バックパック
・ほかウィングや装飾はエポパテとプラ板工作と、市販のパーツ

みんな大好きサフ状態。ここからカラーリングの無限の可能性を感じますよね。この時点からもいくつか作り直しちゃってます。カラーリングで一番悩んだのはウイングで、黒と赤で色つけるとどうやっても普通のデスティニーになってしまい、そこのイメージを変えたいと思ってたところ、たまたま白サフ状態に赤から色つけたら、これいいじゃんと思ってそのまま採用しました。

みんな大好きサフ状態。
ここからカラーリングの無限の可能性を感じますよね。

この時点からもいくつか作り直しちゃってます。

カラーリングで一番悩んだのはウイングで、黒と赤で色つけるとどうやっても普通のデスティニーになってしまい、そこのイメージを変えたいと思ってたところ、たまたま白サフ状態に赤から色つけたら、これいいじゃんと思ってそのまま採用しました。

■では妄想投下タイム。

CE77。
ファウンデーション事件から2年後、コンパスは解体され、シンたちはオーブ支援の下、海賊として紛争地域に介入し鎮圧活動を行っていた。
当機はその主力として活動しているシン・アスカの新型機。
デスティニーのコンセプトを飛躍させ、高機動・高火力・全距離対応型のマルチロール機として開発。

対ファウンデーション戦で圧倒的な戦闘力をみせたデスティニーだったが、熾烈を極めた激戦に、各種駆動部や武装は大きな負荷をうけており、オーバーホールを余儀なくされた。
その際、シンの意向を汲み、継戦能力と帰還率の向上を目的にほぼ新型機と言えるレベルの改修を受けた。
ただしOSはデスティニーのものを受け継いだうえで最適化とスペックアップをしており、シンの操縦にも完璧に追従できる。

機体の名前はルナマリアがシンを思って付けた。
各武装の愛称は新型機に盛り上がったシンが勝手にいってるだけで、ルナマリアにはいろんな意味でやや不興を買っている。
そのひとつがルナマリアの名前が含まれていないこと。
しかし実はフェイスカバーの裏に隠されたディスラプターに名付けているが、恥ずかしくて隠している。

一部からは個人に与える戦力として過剰ともいえるスペックに危険視もされ、開発中止の声も上がったが、
隠遁したキラとラクスを再び戦場に立たせることがないようにと、開発の継続をシンがカガリに直談判した。
ちなみにカガリははじめから中止するつもりはなかった。

閲覧ありがとうございました!

閲覧ありがとうございました!

初投稿です。お目汚しですがよろしくお願いします。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. SDは、カッコかわいくて、良いですよねぇ!

    個人的に、名前の「シン」に色々な意味が込められていそうで好きです。

    • @tonowi_fox 5か月前

      キャンプラさん

      閲覧、そしてコメントありがとうございます!
      HG、MGも憧れますが、腕も経験もないのでまずはSDから始めてみました!
      最近のSDはお手軽なのにプロポーションもディテールも可動もよくて、作り始めたころはびっくりしました。
      今となっては成形色が少ないのも塗装させてくれるご褒美に感じています。

      >「シン」にいろいろな意味
      まさにそう思います!
      新でも真でもSin(罪)でもシンちゃんのシンでも、それだけで妄想が膨らむなーと思って名付けました!