BB戦士 ガンダム(初代)プロポーション最適化

  • 3624
  • 2
  • 1

BB戦士ガンダム(ノーマル)

よりSDっぽい頭部と角と砲の穴モノアイを

削り出しボディの縮小

モールドはプラランナー溶きパテで埋め良く乾かしパーツ合わせして

部分的にエアブラシ塗装して半光沢クリアーで仕上げる予定です。

結局大改修してやってきましたガンダムくんです。

結局大改修して

やってきましたガンダムくんです。

GUNSTA投稿し過ぎでしたので反動でガンダム加工だいぶ進み、足の変更とかで悩みながら童心に還ってイメージしました。休日が吹っ飛びましたが。。。 廃人

GUNSTA投稿し過ぎでしたので

反動でガンダム加工だいぶ進み、

足の変更とかで悩みながら童心に還って

イメージしました。

休日が吹っ飛びましたが。。。 廃人

SDの絵に描いたビームサーベルですね。ようやっと再現出来そうで安心しました。TAMIYA プラ棒5∅ 5ミリ角材 使用ビームサーベルらしくスジ彫りと段加工しました。次はシールドかぁ。。。  

SDの絵に描いたビームサーベルですね。

ようやっと再現出来そうで安心しました。

TAMIYA プラ棒5∅ 5ミリ角材 使用

ビームサーベルらしくスジ彫りと段加工しました。

次はシールドかぁ。。。

 

 

横向きですね。胴体の幅詰めでスタイルアップビームライフルは切り詰めました。

横向きですね。

胴体の幅詰めでスタイルアップ

ビームライフルは切り詰めました。

後ろ姿ですね。ランドセルとビームサーベルのサイズをようやっと実現しました。 

後ろ姿ですね。

ランドセルとビームサーベルのサイズを

ようやっと実現しました。

 

ビームサーベルと足とサクサク出来上がりあれ、胴体の排熱フィンは。。。小一時間削り出しました。ほぼ既存のキットを構図変えで可愛げのあるガンダムくんに成りそうです。(まだシールドとか武器類がある)いつか完品投稿したいなぁ。。。まだ続きます。

ビームサーベルと足とサクサク出来上がり

あれ、胴体の排熱フィンは。。。小一時間削り出しました。

ほぼ既存のキットを構図変えで

可愛げのあるガンダムくんに成りそうです。(まだシールドとか武器類がある)

いつか完品投稿したいなぁ。。。

まだ続きます。

はい、とうとうやりましたね。氏の絵に描いた顔に近づけております。

はい、とうとうやりましたね。

氏の絵に描いた顔に近づけております。

スジ彫りでディフォルメ感UPを図ります。

スジ彫りでディフォルメ感UPを図ります。

足も小型化とシャープさ増しております。

足も小型化とシャープさ増しております。

ランドセルは5ミリ幅で削り出しバーニアも新たに加工します。 

ランドセルは5ミリ幅で削り出しバーニアも新たに加工します。

 

肩と腰回りの装甲をプラ板加工しました。。。

肩と腰回りの装甲をプラ板加工しました。。。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. あれっくすさん。すぐに来てしまいました!覚えてます!コメントしようか迷って「次回に」思っていました。小生のやっている事(制作で行う作業)が似ているなあと拝見していました。メーカー純正ランナーを溶かして適所に使う、シャープに削る、少なくともメーカー純正の筋彫りを復活させたりより強調させる・・・・ガンスタさんはユーザーさんが多く自分と同じ技法を使う方に出会えるんですね・・・・このページガンダム君「ああ、分かる!」と頷いてしまいます!嬉しいです!

あれっくすさんがお薦めする作品

関節拡張 ザクくん

旧ザク 関節拡張 ① あれ。。。ランドセルくっついてるよね?…

夢の関節拡張 翔べ!  俺たちのガンダム 中編 🤤

SD ヴィクトリー・トゥ ガンダム 平面 半立体 ドライブラ…

6
ザクとは違うんだよ、ザクとは!!

ザクとは違うんだよ、ザクとは!!

「少佐、この方は。。。!?」

6
リックドム ツヴァイ 素組み (人生初完成品 既に小破)

リックドム ツヴァイ 素組み (人生初完成品 既に小破)

閲覧有難う御座います!(*´꒳`*)   旧キット…

7
RX78-2 初代 MG  素組み

RX78-2 初代 MG 素組み

え。。。   今更   ながら  &nb…

4
そうだ!アッガイに乗ろう😁

そうだ!アッガイに乗ろう😁

ミク 「パワードスーツ•アッガ イ偵察隊出ます‼️」