SDEXガンダムデスサイズヘルEWの全塗装です
去年の10月に完成したものですがウイングコンがあるということで投稿してみました
特に可動とか無いので角度付けて撮影
ビームサイズ
SD特有の組み換え用の3mm軸をカット
柄の部分がランナーみたいに円柱状になっていたので削り込み
全体
キットそのままですがバランスの良いプロポーションだと思います
トゲトゲしてる箇所が多くてシャープ化のやりがいありましたね
ここまで見てくださりありがとうございました。
SDEXガンダムデスサイズヘルEWの全塗装です
去年の10月に完成したものですがウイングコンがあるということで投稿してみました
特に可動とか無いので角度付けて撮影
ビームサイズ
SD特有の組み換え用の3mm軸をカット
柄の部分がランナーみたいに円柱状になっていたので削り込み
全体
キットそのままですがバランスの良いプロポーションだと思います
トゲトゲしてる箇所が多くてシャープ化のやりがいありましたね
ここまで見てくださりありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめまして
しばらくは過去作の投稿をしていきます
HGガンヴォルヴァ(ホルスタービット試験型)
ジャンク入れに長年放置されていた劇場版放映当時のサバーニャか…