過去作ガンダムフォースに登場したスピードマスター マッハガイのNEWボディとしてライジングフリーダムをベースに制作。
善悪フェス参加用にちょっぱやで改造したのでエアリアルのガンビットが付いてたりと迷走したデザイン止まりです。
本来のデザインがこれ。(サンプルお借りしました)コミックボンボンの切れ端持ってるんですが、色の判別難しくアップしてる方いて助かりました。
自身の速度でタイムトラベルが可能になった後、クロックワークズという組織からスカウトされメンバーに加わる。
歴史体験(こっちがメイン)と改変を行う彼だが、誰かを救う事が多く以前から賞賛されていた。
クロックワークズはチームカラーによって部隊編成され、かつてのタイムパトロール隊ガンボイジャーを主体としたメンバーで構成されマッハガイはブルーガンボイをリーダーとするブルーチームに所属。最近は赤紫にカラーリングしていた際規律が乱れているなとボソッと指摘され青に戻したらしい。
今回は缶スプレー タミヤカラーのマイカブルーとブルーバイオレットを使ってみましたが、上からミスターカラーで塗装したところ下地の塗料が溶けるのが早く扱いにやや手こずりました💦
二丁ブレードガン。背中にファンネルを装備。
ウイングは元々コトブキヤのナイトマスターソードを分解して装着してるので持ち手が内装されておりヒートブレードとして使用可。
別の角度から
飛行形態
スラスターにはエールストライクパックを使用。
別の角度から。
強引にフェスに間に合わせた結果 改造&塗装が不十分なとこが多々ありでした。
懐かしのガンボイジャーシリーズ
早過ぎた男
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ライジングフリーダムをベースにしてスピードマスターを作り上げる想像力と技術力はかなり興味深いところです。SDでここまでやるかくらいのレベルに達しているのであろうかと思わせる個性的な機体構成が良いですね。
ありがとうございます。学生時代の技術の方がやばかったように思います。プラモ卒業してからのブランクも長いので思い出しながらやってます。
ガンプラ 粘土細工 イラスト描き等を趣味に活動してます。プラモは卒業してましたがGoogleからやたらとGUNSTRなる場所から情報が送られてくるようになり気が付いたら登録していましたw楽しませてもらってます。
スマホ故障の為 LINEとGUNSTAのデータ消えました。改めてよろしくお願いします
ガンダムギルガメッシュ03
騎士ユニコーンガンダムを3号機フェニクス風に改造しました。 …
キャノンヘッド(自称)ジム・ド・レッド
主役機のボディにジム頭を乗っけました! SDCS F9ノ1改…
ハマーン様とマシュマーさん
ねんどろいどでハマーン・カーン&マシュマー・セロを制作してみ…
ガンダムアストレイ ブルーフレーム 桜花/幽々子様専用機
ガンプラ×東方Project第7弾 幽々子様専用機をブルーフ…