RGサザビー製作前の練習としてSDEXサザビーをキャンディ塗装しました。はじめてキャンディ塗装にチャレンジしましたが、難しかったです。ホコリは入るし色ムラは出るし…。こういうとき、SDだと失敗しても心理的ダメージが少ないですね。
サザビー大好きです。赤いモビルスーツが好きで、百式とかアカツキみたいに金ピカなのも好きです。
後ろ姿。
外装は、Ex-ブラックを下地に塗り、スターブライトゴールドの上からクリアーレッドを4層くらい塗り重ねました。最後にクリアーを吹いています。(全てガイアノーツ)
バックパック?などの装備はつや消しブラックです。つや消しブラックを持っていなかったので、Ex-ブラックをフラットベースでつや消しにしたんですが、配合を間違えたのか最初大変なムラになって塗り直しました。肩の部分の黒は面倒になってただのEx-ブラック塗ってます。
再び正面から。モノアイはガイアノーツの蛍光グリーンです。黄色の部分はクレオスのガンダムイエロー。シルバーはガイアノーツのエナメル塗料のピンポイントシルバーです。
キャンディ塗装は難しい。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
子どもが寝てからしか作業できない深夜モデラー。30年ぶりにプラモ作りを再開。
HGガンダムエアリアル(改修型)
スミ入れとごく僅かな部分塗装のみ。最後に半光沢コート(水性)…
ガンダムアーティファクト百式
初めてのアーティファクト。組み立てからして難しすぎて挫折しそ…