RX-105 クスィーガンダム(アニメカラー)

  • 688
  • 1
  • 2

「それが君の答えなら、僕は変わるよ。変えてみせるよ」

劇場版機動戦士ガンダム閃光のハサウェイより『SDクスィーガンダム』をアニメ版カラーで制作しました。一部形状の違うところがありますが例によって色変えだけです。

筆塗り全塗装、スジ彫り、スミ入れ、つや消し仕上げ。主に肩アーマー(フライトユニット)部にモールドが少なかったので今回はデカールでディティールアップしてます。

白…オフホワイト赤…メタリックレッド青…ティターンズブルー黃…ハイネオレンジ灰①…ニュートラルグレー背面と脚部のブースターはシルバーとメタリックブルー、一部エアクラフトグレー塗り分けに加えて、今回はコーションデカール2色を使って情報量増やしてます。

白…オフホワイト

赤…メタリックレッド

青…ティターンズブルー

黃…ハイネオレンジ

灰①…ニュートラルグレー

背面と脚部のブースターはシルバーとメタリックブルー、一部エアクラフトグレー塗り分けに加えて、今回はコーションデカール2色を使って情報量増やしてます。

フライトユニットなし状態でもなかなかのゴツさですね…

フライトユニットなし状態でもなかなかのゴツさですね…

ビームライフルやカメラアイなどのセンサー類はメッキシールにラピテープにしました。

ビームライフルやカメラアイなどのセンサー類はメッキシールにラピテープにしました。

ビームサーベルは蛍光グリーン。シールドは設定とは違いますが統一感を持たせるカラーリングで仕上げてます。

ビームサーベルは蛍光グリーン。シールドは設定とは違いますが統一感を持たせるカラーリングで仕上げてます。

ミノフスキーミサイルのエフェクトはキャラクターイエローで色ムラが出るように塗ってます。その他、劇場版も見返しながら塗り分けました(笑)

ミノフスキーミサイルのエフェクトはキャラクターイエローで色ムラが出るように塗ってます。その他、劇場版も見返しながら塗り分けました(笑)

最近ハマっているデジラマメーカー仕上げ。海上のイメージがドンピシャでした。

最近ハマっているデジラマメーカー仕上げ。海上のイメージがドンピシャでした。

素組みと制作過程です。といってもほとんど仕上げの段階ですが、これくらいのパーツ分割量ならサクサク作れますね。

素組みと制作過程です。といってもほとんど仕上げの段階ですが、これくらいのパーツ分割量ならサクサク作れますね。

それでは次回を待て!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. firefalcon 3か月前

    SDサイズでもボリューム満点ですね。

@redcheekさんがお薦めする作品

gMS-Ω ガンダムジークアクス(エヴァカラー)

GAT-X105B/ST スタービルドストライク(リペイント…

PPGN-001 アメイジングエクシア

ASW-G-08 ガンダムバルバトス(アメイジングカラー)

9
MS-06-SSP 軍警ザク(レッドショルダーカラー)

MS-06-SSP 軍警ザク(レッドショルダーカラー)

機動戦士ガンダムGQuuuuuuXより往年の名脇役『HG軍警…

10
コンテスト用ジークアクス

コンテスト用ジークアクス

コンテスト用に過去作をちょっとオシャレしました! 蛍光グリー…

15
PPGN-001 アメイジングエクシア

PPGN-001 アメイジングエクシア

「紅蓮を纏え!エクシア!!」 ガンダムビルドファイターズより…

7
K66 Mk-2 ケロロロボMk-Ⅱ(ティターンズカラー)

K66 Mk-2 ケロロロボMk-Ⅱ(ティターンズカラー)

「ペコポンの大空は吾輩が制覇するであります!」 祝!来夏新作…