頑駄無闇元帥と信長ガンダムエピオン等を使用して、闇元帥を再びこの手で誕生させました
ほぼ全体に信長ガンダムエピオンを使用
闇元帥からは頭部・肩アーマー・胴体アーマー・翼を使用
胴体アーマーの内側 見えない部分はベンジャミンV2ガンダムを使用 他、プラ板で自作パーツを製作・ボールデン接続パーツを使用
亜獣 紅蝙蝠(レッドバット)・亜獣 紅蠍(レッドスコーピオン) こちらは闇元帥の一部パーツと自作パーツで製作
通常の生き物とは違う生物 亜獣と設定 製作するに辺った元ネタは覇道武者魔殺駆の超呪道武者クラヤミ
生物なのか武者なのか得体の知れない存在…その設定に合いそうなコウモリ・サソリ等の生物を取り入れる事で敵感が増すと思っています
武者頑駄無軍団は結晶鳳凰(クリスタルフェニックス)が数々の頑駄無などにチカラを与えるので その逆の存在というか そういった感じです
その亜獣2体と邪麗 そして、武羅星(ブラスター)頑駄無が融合 その時と同時に誕生する剣 斬羽刀(ザンバットウ)元ネタはもちろんアレ
盾と火登攏刀(ヒートロッド)を装備 紅蠍(レッドスコーピオン)が融合時に変化した姿
斬羽刀の中央には紅蝙蝠(レッドバット)が取り付き、チカラの源となっています
そして、更なる形態…
頑駄無闇元帥 怒嵐吼(ドランク)防御形態
ガンダムエピオンが元ネタなので、エンドレスワルツ版のガンダムエピオンの追加装備 シュツルム・ウント・ドランクを再現
こちらは両腕に紅蝙蝠(レッドバット)の翼が付き、バックパックに盾と火登攏刀(ヒートロッド)を装備させた防御形態
嵐のように 怒り 吼える といった感じで漢字を調べ付けました
怒嵐吼(ドランク) 攻撃形態
両翼の黒い羽を斬羽刀に集結 最大火力の一撃を放つ
この闇元帥 怒嵐吼(ドランク)攻撃形態の一撃と武者刀流義守(ムシャ トールギス)の一撃 2つの強大なチカラがぶつかり・相殺され、辺り一面を無にする
そして両者共倒れとなり、そこへ百烈将頑駄無が放った邪滅の矢で武羅星(ブラスター)が分離され…という流れで設定しています そして、真闇元帥が現れるのです…
その真闇元帥と邪麗は、次の投稿で紹介しますので、よろしければご覧ください
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いいですね。エピオンは好きな機体なのでいつか挑みたいと思っています。参考にさせていただきます。
お褒めいただきありがとうございます 私もいろんなSNS等で皆さまの作品を見て ここにたどり着きました 奇人さんも良い作品が作れるといいですね
好きなヒロインは
ティファ・ラクス・フミナ・アヤメさん・ヒナタ・ミオリネです
最近は積みプラが増えて増えて…f(^^;
X (旧ツイッター)やってます
こちらに載せる前の改造中の画像を掲載したり いろいらポストしてます
http://mobile.twitter.com/t_issyuu_1
あと、ビルダーズノートも始めました
いっしゅう(GS)さんがお薦めする作品
マイティーストライクフリーダムガンダム(金色の輝きver.)
武者紅零斗頑駄無大将軍
SDHG ガンダムエアリアル
モビルハロ ナッツクラッカー
マイティーストライクフリーダムガンダム(金色の輝きver.)
SDEXストライクフリーダム・SD諸葛亮フリーダム・SD窮奇…
騎士ユニコーンガンダム 激情態
LEGEND BB 騎士ユニコーンを あの似たキャラクターの…
LEGEND BB 武者頑駄無
78代目武者頑駄無の発売に伴い 積みプラになって…
78代目 武者頑駄無 初代彷彿の巻
SDW HEROES 78代目 武者頑駄無を初代 武者頑駄無…