BB戦士 ゴッドガンダム

  • 2472
  • 6
  • 1

BB戦士No.138 Gガンダムです。

頭身が高く、可動域が広いNo.242とミキシングしています。

ゴッドフィンガーはビルドナックル丸を改造しました

ゴッドフィンガーはビルドナックル丸を改造しました

知る人ぞ知るクリスタルハイパーモード羽はクリアレジンにラメを入れて製作しました

知る人ぞ知るクリスタルハイパーモード

羽はクリアレジンにラメを入れて製作しました

丸みを帯びた頭がかわいいですね腕と足はNo.242の方と交換します

丸みを帯びた頭がかわいいですね

腕と足はNo.242の方と交換します

サフの時が1番カッコよく見えますね…精進します

サフの時が1番カッコよく見えますね…精進します

瞳交換ギミックは色移りや破損の恐れがあって製作時間もかなり延びたので今後はやめようかと思いました

瞳交換ギミックは色移りや破損の恐れがあって製作時間もかなり延びたので今後はやめようかと思いました

ゴッドスラッシュはハイレゾのものを半分に切って調整しました

ゴッドスラッシュはハイレゾのものを半分に切って調整しました

GUNSTAに久しぶりに上げました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ヒロ丸 3か月前

    完璧な、細部に、感服

  2. サト 3か月前

    イイですねーまさにGジェネ系スタイル表現出来てますね😆😆😆

  3. 自分も小学生の時に当時放送してたGガンからはいりました!この作品を見て当時見たガンプラへの初々しさを思い出しました。商品の元の形の特徴を残すようにしながらすごい技術が組み込まれた素晴らしい作品です。30年前のガンプラコーナーに通い出した感動を思い出しました

    • えぬびい 3か月前

      ダリル曹長さん、コメントありがとうございます!

      僕も初めて本格的に見たガンダムがGガンダムでこのBB戦士Gガンダムも何度も組みました。

      当時は劇中の精悍な印象より丸っこい顔に違和感を覚えたこともありましたが、今では唯一無二のアレンジでこれはこれで気に入っているので頭部はあまり加工せず仕上げています。

4
スペリオルディファイン ゴッドガンダム(明鏡止水)

スペリオルディファイン ゴッドガンダム(明鏡止水)

スペリオルディファインのゴッドガンダムを明鏡止水カラー&am…

3
スペリオルディファイン ゴッドガンダム

スペリオルディファイン ゴッドガンダム

スペリオルディファイン(食玩)のゴッドガンダムを製作しました…

9
ガンダムF90Ⅱ vtype

ガンダムF90Ⅱ vtype

F90Ⅱのvtypeを製作しました。 普通に作るとF90Ⅱの…

5
MG ガンダムローズ

MG ガンダムローズ

MGシャイニングガンダムと1/100プロビデンスガンダムを主…