この前帰省したらBB戦士のHWS部分だけがランナーごと放置されていたんですよね。
たしか学生時代に本体だけ組んで満足した気がします。
まぁ過去の自分からのロングパスだと思って使っていきましょう。
本体はSDEX νガンダム。
近くのホビーショップにて600円ぐらいで買ってきました。普通に良キット。
昔のカードダス風に。
SDのνガンダムといえば流し目ですね。
今回はシールを全て使用し、色の足りない部分のみ筆で塗装しました。
やっぱりSDEXは造形がいいですね。
可動域が広く様々なポージングもこなせるキットですが、スッと構えるだけで充分カッコいいですね。
デデデデーデデデーデデデーデデ デデデデーデデデーセンセイヤー!!
聖衣を纏いましょう。
装着。磁石やフック等で脱着可能にしてあります。
ネオジム磁石の接着はアロンアルファでOK。磁石自体も10個入り300円しないので手軽に始められる改造だと思います。
なので貴方も始めましょう。さあ。今すぐに。
おっと失礼、取り乱しました。
ビッグなヒップでも見て落ち着きましょう。
以上、SDEX νガンダムHWSでした。
ライブ配信でも言いましたがコンテスト等でもない限りこのくらいのビルドでも十分なのかなと思っています。自分の目から見ても甘い部分は多いのですが、そもそも趣味は自分を甘やかす時間ですからね。気楽にいきまっしょい!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
普段は素組み派ですが、熱が入ると高カロリーな作業を始めます。
ほっとさんがお薦めする作品
HGCE デスティニー SpecⅡ ゼウスシルエット
信長ガンダムエピオン"天下無双大将軍"
78代目武者頑駄無 万白の装
えー。今回のテーマは「 売れ残り」です。
デルタプラス(ロービジ)
ミノフスキー粒子散布下での戦闘が予想されるのなら視認しづらい…
ナイトメアブリッツ
シュラvsアスラン戦にてーーー 「 闇に堕ちろ、アスラン・ザ…
00ライザー(GNソードⅢスクラッチ)
息抜きでサクッと素組みするつもりが今回もまたスクラッチでした…