みなさん知ってますか、キャプテンネオガンダム?
私は知りませんでした笑😅
系譜としてはGアームズのキャプテンガンダムの進化系になるんですね、いつの間にスペリオルドラゴンみたいになってたんや、、、
友人からの課題シリーズ夏休みの宿題編
1週間で完成を目指し奮闘しました
驚きの組み立て時間5分
ランナー2枚を前後合わせるだけで完成です
これはこれですごい技術とギミック
ちーびー戦士と呼ばれるシリーズで内部にフレーム内臓(写真撮るの忘れてました)
迷った挙句に箱絵のイラストのポーズをとらせてみることに
手首に別パーツを使用
体の目?の部分はシールの上からUVレジンのクリアを重ねています
スカートアーマーも角度調整を行いました
背中の羽の角度を変更
ガンダムマーカーEXのホロイエロー、ホロレッドで羽根を塗装してみました
謎の穴が空いていたため100均シールで穴埋め
あとは首の延長、角度調整
武器のトリガー部分の変更などなど
足はちーびーフレームの接続部を切断、真鍮線にて固定しました
固定ポージングのため変形機構は今回オミットとなりました
夏休みの宿題完了
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
懐かしいデス!
いいね、コメントいただけましたら大変励みになります
のんびり、きままにガンプラライフをエンジョイしております
制作スピードは牛歩の歩み
EG、SD成分高めです(懐事情的に)
バウ[ユニコーンVer.]
盆休み、部屋を整理していたら出てきた過去作です しばらく新作…
ガンダムアーティファクト Ex-Sガンダム
自身初のアーティファクト作品のアップになります 友人より夏休…
コアウイングガンダム ゼロ
オリジナルプラネッツシステム コアウイングガンダムゼロです …
ZZガンダム3号機 セミハッチオープン
HGUC ZZガンダムです FAZZ(G-3)カラーにしてみ…