MGSDエアリアルを、原作準拠カラーの全塗装光沢で作りました。メイン画像はプレバンの超ミニアクスタを載せて原作1話再現ですw
8月頭のデミバーディング完成後、『久々に大きいのが作りたいな~』と1/100スケールキットを作っていたのですが、水星の魔女でガンダム沼に沈めたw妻&娘がこのキット発売日に並んで買ってきてくれたので、こちらに乗り換えました。なのでだいぶ間が空いてしまいました…。
バックショット。唯一肉抜きが目立ったブレードアンテナの裏側は瞬着パテで埋めました。その他、基本工作→サフ→全塗装→水星の魔女デカール→光沢トップコート仕上げです。キット付属のシール、デカールは厚みが気になったので使用していません。
ビットオンフォーム。
白はクレオスパールホワイト、赤はクレオスメタリックレッド、青はガイアカラープライマリーブルーメタリック、黄色はクレオススーパーリッチゴールド、関節部は焼鉄色です。
なかなか見かけないMGSDシリーズですが、MGとSDの良いとこ取りという感じでとても楽しめました。
パーメットスコア6はまた今後に!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
無言フォロー歓迎!作品1個以上投稿の方はフォロバします。
ファーストと同い年のガンプラ好き。宇宙世紀ものや初期のSDガンダムに特に思い入れがあります。
主に塗装中心で、工作面はまだまだでディテールアップも勉強中です。
HG デミバーディング メタリック全塗装
行きつけの家電量販店で棚の守護神になっていたデミバーディング…
チョコサプ 量産型ゲルググ
たまたまスーパーで見つけたチョコサプのゲルググを量産型カラー…
HG ギャン キシリア親衛隊仕様(GQ風)
HGギャン リバイブ版を、全塗装で先日のジークアクスに出てき…
RG ティターンズガンダムmk-2 テスト機仕様
RG マークⅡ ティターンズ仕様を作りました。キットの完成度…