足軽ジムと暴留隊。
武神降臨編の武将たちに付いていた暴留と、ガンダムコンバージのジムを改造した足軽ジムです。
足軽ジム。
鎧の鱗みたいな模様は、プラバンにケガこうと思っていましたが難しかったので、プラバンを小さく切って重ね合わせました。
肩も、丸い所は穴あけパンチでプラ板をパンチして作成。
陣笠は100均ドールシリーズの笠を切りました。
肩掛けもプラ板を重ね張り。
手持ちの槍はそこらにあったもの。
暴留4人衆!
目は100均のクリスタル風シールです。
足軽ジムを中心に、暴留4人衆が時恩国との最前線で活躍する予定です!
陣形『い』!!
陣形を維持しつつ、突っ込め!!
足軽ジムを作るのに、レジェンドBBの武者頑駄無の説明書に乗っていた足軽を参考にしましたが、レジェンドBBだと暴留とのサイズ差が気になって、ジムの雑兵感が薄れるのでガンダムコンバージのジムを使いました。
ガンダムコンバージはいつものガンプラと材質が違うので、タミヤのレモネン接着剤では、なかなか引っ付かなかったけどなんとかなりました。
この足軽璽武を参考にしましたが、やはりファーストジムの前掛けは分割型ではなく、一枚ものでないとダメだと思います。
そして、レジェンドBB武者頑駄無を足軽璽武で使用してしまうのはもったいなさ過ぎる・・・。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
小学校高学年~中学生の頃にガンプラにハマってましたが、高校になって部活に夢中でいつの間にかやめてました。
それから30年、7歳の息子をTV漬けから抜け出させるために買ってきたガンプラくんやSDガンダムのおかげで自分までガンプラ熱が再燃🔥
親子でガンプラ作成を楽しんでます✨
兵庫県の福崎町民です。ご近所さんおるかな?
BB戦士 時恩国雑兵隊 雑魚
雑魚三人衆。右から・黒い古雑魚・赤い斜雑魚・緑の雑魚
BB戦士 徳川家康頑駄無
徳川家康頑駄無とサポートメカ白石。 騎乗バージョンです。徳川…
BB戦士 豊臣秀吉頑駄無
豊臣秀吉頑駄無です。サポートメカの大爆火蜥蜴(ダイバサラマン…
BB戦士 織田信長頑駄無
織田信長頑駄無です。元キットは頑駄無大将軍・異歩流武で、外装…