SDEXスタンダードのライジングフリーダム、水性ホビーカラー筆塗りで塗ってみました
使った色は
- アンテナの中心 RX 78-2ガンダムレッド
- アンテナ スーパーファインゴールド
- 明るい青 RX 78-2ガンダムブルー
- 暗めの青 ティターンズブルー2
- 白 つや消しホワイト
- 明るいグレー ガンダムルブリスグレー
- 暗めのグレー ファントムグレー
- ビームライフルの赤 タミヤエナメル赤
になります、スミ入れはガンダムマーカー極細ペンタイプのグレーとブラックを併用しました
箱絵のポーズで、SDキットはやっぱりかっこいいポーズを取らせるのが難しいですよね、ビームライフルはペラッペラですが塗装するとそこまで気にならなくなります
ビームサーベルを持たせてポージング、これは結構カッコよく撮れたかな?色はガンダムマーカーメタレッドで塗装、蛍光ピンクとかで塗るよりこっちの方が好きかも、銅っぽいけどかっこいいからいいや
今回初のデカール貼りにも挑戦、最近発売された種自由のコンパスデカールを貼ってみました、破れそうでヒヤヒヤしてけど上手く行って良かったぜ🤘🥺🤘
MA形態()、変形させる際は頭を取った方が良いかもね
制作過程の写真は撮ってなかったので少し加工した部分を紹介、シュトゥルムスヴァーハーの肉抜きはエポパテで埋めてやりました
カメラアイやビームライフルのスコープにはレジンを乗せて光らせました、これが綺麗で結構お気に入り
ウイングバインダーをシャープ化、ニッパーで先端を切り飛ばして神ヤスで削りました
シールドの内側はファントムグレーで塗ってみました、塗るだけでも結構良い感じになったね
スミ入れもっと丁寧に出来るようにしたかったー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
止まらない団長でガンダムに興味が湧きました
お金がないので主にSDを作ってます