隠密エアリアル

  • 72
  • 0
  • 0

隠密エアリアルを筆塗りで完成させました。一日20分で2か月半くらいかかったでしょうか。チクチクと重ね塗りを続けてやっと完成です。

綺羅鋼は漢のロマンですよね。その復活の一作なので、良い感じに作らねばと丁寧に仕上げました。忍者なのでつや消し仕上げです。こんなにきらめかせて何が忍びやねんって感じですが、それもまたご愛敬。

綺羅鋼は漢のロマンですよね。その復活の一作なので、良い感じに作らねばと丁寧に仕上げました。

忍者なのでつや消し仕上げです。こんなにきらめかせて何が忍びやねんって感じですが、それもまたご愛敬。

背面はこんな感じ。マフラーまでつや消しにしたら、なんか曇っちゃいました。

背面はこんな感じ。マフラーまでつや消しにしたら、なんか曇っちゃいました。

光があたってきらめく綺羅鋼がかっこいいね!

光があたってきらめく綺羅鋼がかっこいいね!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

4
歴戦のゲルググ

歴戦のゲルググ

歴戦感を漂わせるゲルググさんです。色味的にキシリア部隊だった…

4
ギャン重装型(歴戦)

ギャン重装型(歴戦)

先日作ったギャン重装型をウェザリング仕上げしました。

5
ギャン重装型

ギャン重装型

ギャンの特務機をイメージして作りました。グレーの機体を作りた…

4
特機型アストレイ typeD

特機型アストレイ typeD

エース用のワンオフ機として開発された。アストレイの特別機。次…