のんびりと何機か同時制作中ですが、なんとかクシャトリヤが完成したので投稿させて頂きます。
前回の“キャンディ”ジ・Oに引き続き、キャンディSDの2連投です。
よろしくお願い致します。
↑こいつを
今回はキャンディ塗装と一部ラップ塗装をしようと考え、メタルパーツやら何やらも積極的に取り入れてディテールアップと高級感を出したいなーと制作を始めました。
・4枚羽根のメガ粒子砲部分をくり抜き、ロゼットワッシャーを取り付け。
・胸部のメガ粒子砲にもロゼットワッシャー。
・4枚羽根の裏側にはコトブキヤさんのバーニア ノズルⅢやビルダーズパーツのバーニア03取り付け。
・股下のバーニアを切り落としてwaveさんのU-バーニアフラットに変更。
・4枚羽根のアーム関節部にメタルパーツ(ハイキューパーツさんのマイナスモールド)
・サブアーム内側のパイプ状の物をwaveさんのA-スプリングに変更。
・脚部側面にもメタルパーツ(ハイキューパーツさんのリベット)
・肩部後ろの白いパーツをプラ板で別パーツ化。
・胸部と前腕部のエンブレムは削って水転写デカールに変更。
・胸部マシンキャノンをハイキューパーツさんのイージーガンマズルに変更。
・各部に穴を開けてディテールアップ。
などなど、細かいけどまあまあ手を加えました。
塗装&組み立て途中。
ボディとスカートをラップ塗装、それ以外はキャンディ塗装です。 写真では分かりにくいですが。
ビームサーベルは、劇中のワンシーンからグリーンとピンクの二刀流で、蛍光カラー。
あ そういえば、バインダー内のチラ見えしてるサブアームは、差し替え無しで展開出来るようにしています。
もっと下向きにビームサーベルを持てるように手首の角度を少し変えています...が、あんまり印象変わらなかったです。
背面はこんな感じです。
今回は前作のジ・Oよりも、キャンディらしく出来たと自画自賛。
最後まで見ていただき、ありがとうございました。
「宇宙世紀」大好き! 「ビルドシリーズ」大好き♪ 下手なりにガンプラを楽しんで作ってます。 よろしくお願いします。
コメント0件
コメントする場合はログインください。