SD-EX サザビー

  • 976
  • 2
  • 0

仮組時に凄いイイ造形だな!って思いました^^









SD-EX νガンダムと仮組を完了。サザビーから作業を始めました。νガンダムはボチボチ作業をしようと思います。

SD-EX νガンダムと仮組を完了。
サザビーから作業を始めました。
νガンダムはボチボチ作業をしようと思います。


ライフルはワンパーツで2mmの厚みだったので片面をお湯丸で、かたどりエポキシパテで復元して貼り付けて太らせました。

ライフルはワンパーツで2mmの厚みだったので
片面をお湯丸で、かたどりエポキシパテで復元して
貼り付けて太らせました。

プロペラントタンクと二の腕の肉抜き穴はエポキシパテで埋めました。

プロペラントタンクと二の腕の肉抜き穴は
エポキシパテで埋めました。

黒サフを噴いた状態。なかなか黒いサザビーもカッコイイ!

黒サフを噴いた状態。
なかなか黒いサザビーもカッコイイ!

この度は最後まで見て頂きありがとうございますm(-  -)m

この度は最後まで見て頂きありがとうございますm(-  -)m




コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 5年前

    カラーリングがシブくてカッコいいですね!
    ビームライフルの幅増し工作、HGUCの武器などでも使えそうな技ですね!
    非常に参考になりました!!

    • コメントありがとうございます^^
      自分の中のサザビーは黒サフ→赤のグラデーションなので
      RGサザビー制作時も同じ感じで塗装してました♪
      SDの武器の場合ワンパーツで薄いパターンが多いので
      こういった太らせ方にしましたしたが
      HGUCなど多くに採用されてる
      モナカ割りのパーツ場合は真ん中にプラ板を挟むと
      キレイな仕上がりで太らせれますよ。

がくちん☆さんがお薦めする作品

RG Hi-νガンダム

RG νガンダム HWS

MG サザビー(メタリックコーティングVer.)

RG シナンジュ

6
SD RX78 GP-03D デンドロビウム

SD RX78 GP-03D デンドロビウム

BB戦士207 RX-78GP03D デンドロビウム

8
MG サザビー(メタリックコーティングVer.)

MG サザビー(メタリックコーティングVer.)

旧MG サザビー(メタリックコーティングVer.)

10
HG ジークアクス

HG ジークアクス

gMS-Ω GQuuuuuuX

7
HGUC ZZガンダム

HGUC ZZガンダム

HGUC No.111 MSZ-010 ZZ GUNDAM