ウイングガンダムゼロ
SDEXのウイングガンダムゼロを作ってみた
最低限の改修と
ファレホ塗料で筆塗り全塗装、
ウェザリングマスターとドライブラシで仕上げ
デカールは貼る場所がないので少な目にしました
まずこれまでの作例で見てきた通り
これをカッコよく作るにはHGのパーツを混ぜるのが一番手っ取り早いかと
だが私のSDに対するスタンスは「どう頑張ってもSD」なので
低コスト志向を貫いて使用キットはこのSDEXウイングゼロのみに縛りました
あっちで同時制作とは言っていたものの
実は前作のAGE-2の制作中にもちょっとずつ塗っていました
ツインバスターライフルの上部にあるダボは切り落としました
さすがにアレは見た目的にアウトだろう
どうしても受け付けないので切って埋めてスジ掘りなおしました
ニューバード形態に変形する…!
だって、これはネオバードじゃないからね!
パチった直後にツイートした通り
あれこれ妥協さえすれば実はこのキット、なんと変形できます
いやいやバンダイさん
何故ベストを尽くさなかったのか......
あんな使うことのないギミックより
ツインバスターライフルの分割が欲しいです……!
※ツインバスターライフル上部のダボを切ったので、シールドへの接続は裏に接着した磁石でしています">
強者などどこにもいない
人類すべてが弱者なんだ!
ビームサーベルです
改修は最低限にしたので
腕に磁石を仕込んでいません
だからツインバスターライフル、ビームサーベル、シールドの同時装備はできません
俺は死なない!!
SDEXシリーズは手抜きが多い印象だが
SDCSには及ばないけど意外と可動域が広く
Wラストシューティングまでできます
この状態からよく塗れたものだな…!
SDEXを塗るのがこれで3回目(前にファーストとダブルオーを塗ったことがある)だが
やっぱ大変だなこれぇ
未来は見えているはずだ!
コメント
コメントする場合はログインください。
方針は大体「ワンオフ機は原作再現、量産機はカスタマイズ」なエンジョイ勢です。ちなみに日本語は通じるけど香港人です。
DoctorHさんがお薦めする作品
ACE ATTACKER
HG ガンダムAGE-2フルア…
ウイングガンダムゼロカスタム
ガンダムSeeD
ロボットアニメは主役機の名称がタイトルにもなるってのが主流ら…
MS-07B-3 グフ・カスタ…
素組状態でたぶん5年間放置してたHGUCグフカスタムを完成し…
荒野を走る 死神の列
どうも、東條希……じゃなくてドムです
ウイングガンダムEW
EW版の方のウイングガンダムです