• 56
  • 4

『旧キット1/100ゲルググ製作途中経過』

下地をマホガニーで塗った後、何色で塗ろうか思案していた所、タミヤ製1/48A-10AサンダーボルトⅡ爆撃機のボックスアートがカッコイ良すぎて、無謀にも旧キット ゲルググに展開中。

コメント

  1. 17hh70 2年前

    これはまた大胆なマーキングですね。
    私は少し前までこのキットをひたすら切った張った盛った削ったを繰り返す日々を過ごしたので、他の方がどうされるのかめっちゃ楽しみです。

    • you.zxt10c 2年前

      コメントありがとうございます。リアルタイプゲルググ拝見させて頂いております。バズーカ追加されて、とてもイカしてますね👍️自分のゲルググは頭幅詰め&鼻加工、肩アーマー切り離し、スカート両サイド少しカット、あとはビームライフルのグリップ部の加工が地味に時間掛かりました。同じニックネームでインスタグラムでも製作記事上げてますので、宜しければ御覧下さいませ。

  2. おおっとこれは完成が楽しみな塗装!🤗

    • you.zxt10c 2年前

      コメントありがとうございます。機体色は迷彩、デカいシールドは何かしらして塗装で遊んでやろうと思ってます😁

9
HG1/144ガンダムEz-8筆塗り

HG1/144ガンダムEz-8筆塗り

HG1/144イージーエイト過去作品です。ラッカー系塗料の筆…

9
旧キット1/100ゲルググ筆塗り

旧キット1/100ゲルググ筆塗り

旧キット1/100ゲルググ、ラッカー系塗料の筆塗り全塗装仕上…

6
旧キット1/144ズコック筆塗り

旧キット1/144ズコック筆塗り

旧キット1/144シャア専用スゴックです。いつものラッカー系…

9
旧キットシャイニングガンダム筆塗り

旧キットシャイニングガンダム筆塗り

旧キット1/144シャイニングガンダムです。ラッカー系塗料で…